2021年03月27日
高気圧ガール!!!
朝から太陽が出て、とってもいい天気。
気温もグングン上昇中。夏日になりそうです。
本日のランチは、牛肉料理です。
「牛肉と島キャベツのトマト煮込み」
牛もも肉と小湊のキャベツをじっくり時間をかけて煮込みました。

この小湊のキャベツが甘いのです。
是非食べに来てくださ~い。
ご来店お待ちしてま~す。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後5時30分~午後10時00分
定休日:日曜日
晴れた日はやはり「山下達郎」です♫
2020年02月15日
35年前のカセットテープ
本日のランチは、豚肉料理です。
「豚肩ロース肉 きのこソース」

豚肩ロース肉に塩胡椒しフライパンで焼いたものに、きのこを使ったデミグラスソースを合わせました。
シンプルなだけに、豚肉の美味しさがよくわかります。
ご来店お待ちしてま~す。
昨日、友人からあるものをいただきました。
カセットテープをパソコンに取り込む機器です。
高校生の頃に組んでいたバンドの練習テープと、高校3年の時の文化祭予選オーディオテープを取り込みながら、久しぶりに聴きました。
我ながら、高校生にしてはちゃんと音楽になっている。
予選テープも15バンドの音源が入っていて懐かしく聴かせてもらいました。
今度、予選に出演したであろう友達に聴いてもらおう!
いろんな話が出てきそうで楽しみ。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後5時30分~午後10時00分
定休日:日曜日
「豚肩ロース肉 きのこソース」

豚肩ロース肉に塩胡椒しフライパンで焼いたものに、きのこを使ったデミグラスソースを合わせました。
シンプルなだけに、豚肉の美味しさがよくわかります。
ご来店お待ちしてま~す。
昨日、友人からあるものをいただきました。
カセットテープをパソコンに取り込む機器です。
高校生の頃に組んでいたバンドの練習テープと、高校3年の時の文化祭予選オーディオテープを取り込みながら、久しぶりに聴きました。
我ながら、高校生にしてはちゃんと音楽になっている。
予選テープも15バンドの音源が入っていて懐かしく聴かせてもらいました。
今度、予選に出演したであろう友達に聴いてもらおう!
いろんな話が出てきそうで楽しみ。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後5時30分~午後10時00分
定休日:日曜日
2019年11月28日
川畑アキラLIVE!!今年もありがっさまりょ~た!!
本日のランチは、豚肉料理です。
「豚ロースグリル バルサミコソース」

豚ロース肉に塩胡椒しフライパンで焼き、オーブンローストしました。
ソースはバルサミコ酢の風味をつけた、デミグラスソースです。
ご来店お待ちしてま~す。
先日の金曜日は川畑アキラさんのライブ、「川畑アキラアイランドツアー2019 ダイナミック琉球」でした。
今回のオープニングアクトは、「森拓斗」さん!!
「おふろのうた」
気持ちいっぱい心を込めた歌は、とってもパワフルで、伝わります!

ありがっさまりょ~た!!
そしてアキラさん。

ムーチョにあるギターも弾いてもらいました。
今、私がはまっている曲「黒いダイヤの涙」も歌ってくれました。
そして「ダイナミック琉球」



ギターを置いての歌いまくり!
とっても楽しい!!
いつも力いっぱいのステージ!本当にありがとうございます!!
今週末NHKのEテレで特集番組が放送されます。
その中で使用されている曲が、川畑アキラさんの「黒いダイヤの涙」です。
ETV特集
「黒いダイヤは見ていた ~三池炭鉱・与論からの移住120年~」
<番組概要>
鹿児島県の最南端・与論島から、福岡県の三池炭鉱跡に、中学生が修学旅行にやってきます。かつて、炭鉱で働くために、与論から集団移住してきた人々がいたのです。「黒いダイヤ」と呼ばれ、日本の産業と生活を支えてきた石炭。しかし、三池炭鉱の繁栄の影で、与論の人々「ユンヌンチュ」のことは、ほとんど語られてきませんでした。苦難を生き抜いてきた三池のユンヌンチュと、その歴史を学ぼうとする若者たちの姿を見つめます。
<ディレクターの言葉>
今作品の中では、川畑アキラさんの「黒いダイヤの涙」が、テーマソングのように、何度か出てくる。 与論中学の生徒たちが、三池炭鉱のあった大牟田市に行き、自分たちの先祖が眠る納骨堂の前で歌う姿を撮りながら、涙が出そうになった。 そして川畑さん自身が、同じ場所で行われた、先祖を偲ぶ秋の大祭で歌った時は,圧巻であった。 聞いている人々も、よくぞ自分たちの思いを伝えてくれた、と心ゆさぶられ、身体中で聞き入っていた。 私自身もこの歌にめぐりあえて、本当によかったと思っている。
熊谷博子(映像ジャーナリスト・映画監督)
<放送予定>
N H K Eテレ 11月30日(土)午後11:00~午前00:00
<再放送予定>
N H K Eテレ 12月5日(木)午前0:00~1:00(4日水曜日深夜)
是非、こちらもご覧ください。
与論島の方の、深い歴史が伝わる番組です。
「豚ロースグリル バルサミコソース」

豚ロース肉に塩胡椒しフライパンで焼き、オーブンローストしました。
ソースはバルサミコ酢の風味をつけた、デミグラスソースです。
ご来店お待ちしてま~す。
先日の金曜日は川畑アキラさんのライブ、「川畑アキラアイランドツアー2019 ダイナミック琉球」でした。
今回のオープニングアクトは、「森拓斗」さん!!
「おふろのうた」
気持ちいっぱい心を込めた歌は、とってもパワフルで、伝わります!

ありがっさまりょ~た!!
そしてアキラさん。

ムーチョにあるギターも弾いてもらいました。
今、私がはまっている曲「黒いダイヤの涙」も歌ってくれました。
そして「ダイナミック琉球」



ギターを置いての歌いまくり!
とっても楽しい!!
いつも力いっぱいのステージ!本当にありがとうございます!!
今週末NHKのEテレで特集番組が放送されます。
その中で使用されている曲が、川畑アキラさんの「黒いダイヤの涙」です。
ETV特集
「黒いダイヤは見ていた ~三池炭鉱・与論からの移住120年~」
<番組概要>
鹿児島県の最南端・与論島から、福岡県の三池炭鉱跡に、中学生が修学旅行にやってきます。かつて、炭鉱で働くために、与論から集団移住してきた人々がいたのです。「黒いダイヤ」と呼ばれ、日本の産業と生活を支えてきた石炭。しかし、三池炭鉱の繁栄の影で、与論の人々「ユンヌンチュ」のことは、ほとんど語られてきませんでした。苦難を生き抜いてきた三池のユンヌンチュと、その歴史を学ぼうとする若者たちの姿を見つめます。
<ディレクターの言葉>
今作品の中では、川畑アキラさんの「黒いダイヤの涙」が、テーマソングのように、何度か出てくる。 与論中学の生徒たちが、三池炭鉱のあった大牟田市に行き、自分たちの先祖が眠る納骨堂の前で歌う姿を撮りながら、涙が出そうになった。 そして川畑さん自身が、同じ場所で行われた、先祖を偲ぶ秋の大祭で歌った時は,圧巻であった。 聞いている人々も、よくぞ自分たちの思いを伝えてくれた、と心ゆさぶられ、身体中で聞き入っていた。 私自身もこの歌にめぐりあえて、本当によかったと思っている。
熊谷博子(映像ジャーナリスト・映画監督)
<放送予定>
N H K Eテレ 11月30日(土)午後11:00~午前00:00
<再放送予定>
N H K Eテレ 12月5日(木)午前0:00~1:00(4日水曜日深夜)
是非、こちらもご覧ください。
与論島の方の、深い歴史が伝わる番組です。
2019年11月22日
本日です!
「川畑アキラアイランドツアー2019 ダイナミック琉球」

ご予約お待ちしております。
もちろん直接来ていただいても大丈夫です。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後5時30分~午後10時00分
定休日:日曜日

ご予約お待ちしております。
もちろん直接来ていただいても大丈夫です。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後5時30分~午後10時00分
定休日:日曜日
2019年11月21日
川畑アキラLIVE!!
本日のランチは、豚肉料理です。
「豚肉の洋風肉じゃが風」
(写真はイメージです)

豚ロース肉と玉ねぎ、じゃが芋で肉じゃがにしました。
ごはんにぴったりなランチです。
明日は、ライブイベントです。
「川畑アキラアイランドツアー2019 ダイナミック琉球」

「豚肉の洋風肉じゃが風」
(写真はイメージです)

豚ロース肉と玉ねぎ、じゃが芋で肉じゃがにしました。
ごはんにぴったりなランチです。
明日は、ライブイベントです。
「川畑アキラアイランドツアー2019 ダイナミック琉球」

2019年11月20日
Eテレで川畑アキラさんの曲が
NHKのEテレで特集番組が放送されます。
その中で使用されている曲が、川畑アキラさんの「黒いダイヤの涙」です。
ETV特集
「黒いダイヤは見ていた ~三池炭鉱・与論からの移住120年~」
<番組概要>
鹿児島県の最南端・与論島から、福岡県の三池炭鉱跡に、中学生が修学旅行にやってきます。かつて、炭鉱で働くために、与論から集団移住してきた人々がいたのです。「黒いダイヤ」と呼ばれ、日本の産業と生活を支えてきた石炭。しかし、三池炭鉱の繁栄の影で、与論の人々「ユンヌンチュ」のことは、ほとんど語られてきませんでした。苦難を生き抜いてきた三池のユンヌンチュと、その歴史を学ぼうとする若者たちの姿を見つめます。
<ディレクターの言葉>
今作品の中では、川畑アキラさんの「黒いダイヤの涙」が、テーマソングのように、何度か出てくる。 与論中学の生徒たちが、三池炭鉱のあった大牟田市に行き、自分たちの先祖が眠る納骨堂の前で歌う姿を撮りながら、涙が出そうになった。 そして川畑さん自身が、同じ場所で行われた、先祖を偲ぶ秋の大祭で歌った時は,圧巻であった。 聞いている人々も、よくぞ自分たちの思いを伝えてくれた、と心ゆさぶられ、身体中で聞き入っていた。 私自身もこの歌にめぐりあえて、本当によかったと思っている。
熊谷博子(映像ジャーナリスト・映画監督)
<放送予定>
N H K Eテレ 11月30日(土)午後11:00~午前00:00
<再放送予定>
N H K Eテレ 12月5日(木)午前0:00~1:00(4日水曜日深夜)
「黒いダイヤの涙」
そんなアキラさんのライブは、明後日金曜日ススムーチョであります!!
「川畑アキラアイランドツアー2019 ダイナミック琉球」

オープニングアクトは、「森拓斗」

奄美大島出身、在住。
ロックでもない。サーフでもない、レゲエでもない。
全てのグルーヴをまとい、島唄の様なブルージーな歌詞を乗せ唄う シンガー。
川畑アキラさんの野太い声を間近で聴いてもらいたいです。
ご予約、詳細、お気軽にお問い合わせくださ~い。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後5時30分~午後10時00分
定休日:日曜日
その中で使用されている曲が、川畑アキラさんの「黒いダイヤの涙」です。
ETV特集
「黒いダイヤは見ていた ~三池炭鉱・与論からの移住120年~」
<番組概要>
鹿児島県の最南端・与論島から、福岡県の三池炭鉱跡に、中学生が修学旅行にやってきます。かつて、炭鉱で働くために、与論から集団移住してきた人々がいたのです。「黒いダイヤ」と呼ばれ、日本の産業と生活を支えてきた石炭。しかし、三池炭鉱の繁栄の影で、与論の人々「ユンヌンチュ」のことは、ほとんど語られてきませんでした。苦難を生き抜いてきた三池のユンヌンチュと、その歴史を学ぼうとする若者たちの姿を見つめます。
<ディレクターの言葉>
今作品の中では、川畑アキラさんの「黒いダイヤの涙」が、テーマソングのように、何度か出てくる。 与論中学の生徒たちが、三池炭鉱のあった大牟田市に行き、自分たちの先祖が眠る納骨堂の前で歌う姿を撮りながら、涙が出そうになった。 そして川畑さん自身が、同じ場所で行われた、先祖を偲ぶ秋の大祭で歌った時は,圧巻であった。 聞いている人々も、よくぞ自分たちの思いを伝えてくれた、と心ゆさぶられ、身体中で聞き入っていた。 私自身もこの歌にめぐりあえて、本当によかったと思っている。
熊谷博子(映像ジャーナリスト・映画監督)
<放送予定>
N H K Eテレ 11月30日(土)午後11:00~午前00:00
<再放送予定>
N H K Eテレ 12月5日(木)午前0:00~1:00(4日水曜日深夜)
「黒いダイヤの涙」
そんなアキラさんのライブは、明後日金曜日ススムーチョであります!!
「川畑アキラアイランドツアー2019 ダイナミック琉球」

オープニングアクトは、「森拓斗」

奄美大島出身、在住。
ロックでもない。サーフでもない、レゲエでもない。
全てのグルーヴをまとい、島唄の様なブルージーな歌詞を乗せ唄う シンガー。
川畑アキラさんの野太い声を間近で聴いてもらいたいです。
ご予約、詳細、お気軽にお問い合わせくださ~い。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後5時30分~午後10時00分
定休日:日曜日
2019年11月19日
今週金曜日です!
本日のランチは、鶏肉料理です。
「チキングリル マスタード焼き」

鶏もも肉を軽くフライパンで焼き、その上に粒マスタードをのせてオーブンで焼き上げました。
粒マスタードはポメリーのマスタードで、とっても美味しくて、お気に入りのマスタードです。
辛すぎなく、程よい酸味がいいのです!!
ご来店お待ちしております。
さて、いよいよ今週金曜日となりました。
「川畑アキラアイランドツアー2019 ダイナミック琉球」

1999年ビクターからデビューし、「運命船サラバ号出発」「夢の旅人」「サクラサク」などのヒット曲で知られる
ロックバンド「ザ・コブラツイスターズ」のボーカル。
2012年5月23日にはオリジナルアルバム「誠の夢」をVAPよりリリース。
2014年2月26日にはシングル「シンガーソングランナー」をビレッジアゲインよりリリース。
2017年、生まれ故郷与論島に戻ったのを期にdining&musicうちじゃしょりをオープン、与論島を拠点に全国に音楽を発信中。
鹿児島県与論島出身、血液型O型。
趣味はマラソンでNAHAマラソンでは10年続けて完走。ヨロンマラソン・大阪マラソン・フランスメドックマラソンなど多数のマラソン大会に参加。
自称「シンガーソングランナー」。
今回はどんなパフォーマンスをみせてくれるでしょうか?
楽しみです!
「チキングリル マスタード焼き」

鶏もも肉を軽くフライパンで焼き、その上に粒マスタードをのせてオーブンで焼き上げました。
粒マスタードはポメリーのマスタードで、とっても美味しくて、お気に入りのマスタードです。
辛すぎなく、程よい酸味がいいのです!!
ご来店お待ちしております。
さて、いよいよ今週金曜日となりました。
「川畑アキラアイランドツアー2019 ダイナミック琉球」

1999年ビクターからデビューし、「運命船サラバ号出発」「夢の旅人」「サクラサク」などのヒット曲で知られる
ロックバンド「ザ・コブラツイスターズ」のボーカル。
2012年5月23日にはオリジナルアルバム「誠の夢」をVAPよりリリース。
2014年2月26日にはシングル「シンガーソングランナー」をビレッジアゲインよりリリース。
2017年、生まれ故郷与論島に戻ったのを期にdining&musicうちじゃしょりをオープン、与論島を拠点に全国に音楽を発信中。
鹿児島県与論島出身、血液型O型。
趣味はマラソンでNAHAマラソンでは10年続けて完走。ヨロンマラソン・大阪マラソン・フランスメドックマラソンなど多数のマラソン大会に参加。
自称「シンガーソングランナー」。
今回はどんなパフォーマンスをみせてくれるでしょうか?
楽しみです!
2019年11月09日
森拓斗、川畑アキラツアー
本日のランチは、牛肉料理です。
「牛肉とじゃが芋のビーフストロガノフ」

牛もも肉とメークインじゃが芋をデミグラスソースでじっくり時間をかけて煮込みました。
ムーチョランチでは定番の煮込み料理ですね。
ご来店お待ちしてま~す。
再来週の金曜日です!
「川畑アキラアイランドツアー2019 ダイナミック琉球」

今回のオープニングアクトは、地元奄美の「森拓斗」さんです。

「森拓斗」プロフィール
奄美大島出身、在住。
ロックでもない。サーフでもない、レゲエでもない。
全てのグルーヴをまとい、島唄の様なブルージーな歌詞を乗せ唄う シンガー。
ソロ活動を中心に、バックバンド、パーカッションなど様々なセッションによって変貌するステージ演出、
心に残る歌声と魂を注ぎ込まれ激しく奏でるギターは、島内だけに留まらず島外からも多くの者を魅了し続ける。
海の青さ、結の心、そして自然や生き物、すべてに対する敬愛は、
世界を旅してきたからこそ表現できる魂がそこにはあります。
そんな森拓斗さんの曲には、思いがたくさん込められています。
実際のライブで聴くと、実感できます。
是非、聴きに来てみてください。
「牛肉とじゃが芋のビーフストロガノフ」

牛もも肉とメークインじゃが芋をデミグラスソースでじっくり時間をかけて煮込みました。
ムーチョランチでは定番の煮込み料理ですね。
ご来店お待ちしてま~す。
再来週の金曜日です!
「川畑アキラアイランドツアー2019 ダイナミック琉球」

今回のオープニングアクトは、地元奄美の「森拓斗」さんです。

「森拓斗」プロフィール
奄美大島出身、在住。
ロックでもない。サーフでもない、レゲエでもない。
全てのグルーヴをまとい、島唄の様なブルージーな歌詞を乗せ唄う シンガー。
ソロ活動を中心に、バックバンド、パーカッションなど様々なセッションによって変貌するステージ演出、
心に残る歌声と魂を注ぎ込まれ激しく奏でるギターは、島内だけに留まらず島外からも多くの者を魅了し続ける。
海の青さ、結の心、そして自然や生き物、すべてに対する敬愛は、
世界を旅してきたからこそ表現できる魂がそこにはあります。
そんな森拓斗さんの曲には、思いがたくさん込められています。
実際のライブで聴くと、実感できます。
是非、聴きに来てみてください。
2019年11月07日
豚ロースランチ
本日のランチは、豚肉料理です。
「豚ロースグリル バルサミコソース」

豚ロース肉に塩胡椒しフライパンで焼いたものに、バルサミコ酢を加えたデミグラスソースを合わせました。
シンプルだけど美味しいのです。
ご来店お待ちしてま~す。
11月22日は「川畑アキラ」LIVE!

川畑アキラ プロフィール
1999年ビクターからデビューし、「運命船サラバ号出発」「夢の旅人」「サクラサク」などのヒット曲で知られる
ロックバンド「ザ・コブラツイスターズ」のボーカル。
バンド時代からその野太い声と説得力のあるライブパフォーマンスで評判の高かった川畑アキラ。
2003年 ソロ名義で与論島・沖縄への想いを歌った「誠の島」をビクターからリリース。
2008年春、10年のキャリアを経てバンドを解散し、東京から沖縄に音楽の拠点を移しソロ活動 を本格的にスタートさせる。
2008年7月に沖縄県限定発売のシングル『忘れたんじゃない思いださなくなるだけさ』をフライングハイよりリリース。
2010年4月には約2年ぶりの新曲「親父殿よ~ウヤウムイノウタ~」をテイチクよりリリース。
2012年5月23日にはオリジナルアルバム「誠の夢」をVAPよりリリース。
2014年2月26日にはシングル「シンガーソングランナー」をビレッジアゲインよりリリース。
2017年、生まれ故郷与論島に戻ったのを期にdining&musicうちじゃしょりをオープン、与論島を拠点に全国に音楽を発信中
「豚ロースグリル バルサミコソース」

豚ロース肉に塩胡椒しフライパンで焼いたものに、バルサミコ酢を加えたデミグラスソースを合わせました。
シンプルだけど美味しいのです。
ご来店お待ちしてま~す。
11月22日は「川畑アキラ」LIVE!

川畑アキラ プロフィール
1999年ビクターからデビューし、「運命船サラバ号出発」「夢の旅人」「サクラサク」などのヒット曲で知られる
ロックバンド「ザ・コブラツイスターズ」のボーカル。
バンド時代からその野太い声と説得力のあるライブパフォーマンスで評判の高かった川畑アキラ。
2003年 ソロ名義で与論島・沖縄への想いを歌った「誠の島」をビクターからリリース。
2008年春、10年のキャリアを経てバンドを解散し、東京から沖縄に音楽の拠点を移しソロ活動 を本格的にスタートさせる。
2008年7月に沖縄県限定発売のシングル『忘れたんじゃない思いださなくなるだけさ』をフライングハイよりリリース。
2010年4月には約2年ぶりの新曲「親父殿よ~ウヤウムイノウタ~」をテイチクよりリリース。
2012年5月23日にはオリジナルアルバム「誠の夢」をVAPよりリリース。
2014年2月26日にはシングル「シンガーソングランナー」をビレッジアゲインよりリリース。
2017年、生まれ故郷与論島に戻ったのを期にdining&musicうちじゃしょりをオープン、与論島を拠点に全国に音楽を発信中
2019年10月22日
川畑アキラLIVE!!
今年もアキラさんが帰ってきます。
「アキラ☆キラッ☆アイランドツアー2019~ダイナミック琉球レコ発奄美大島」

川畑アキラ「ダイナミック琉球」 2019年6月19日にリリース!
毎年恒例となってきたアキラさんのライブ。
今年はどんなパフォーマンスをみせてくれるのでしょうか?
そしてオープニングアクトには、「森拓斗」さん

奄美大島を拠点に活動するアーティスト!!
森拓斗&根心屋のアルバムついに完成!!
『根の心』
2019.04.30 リリース!!
こちらもこうご期待!!
場所:MISHOLAN BAR susuMUCHO(ミショランバー ススムーチョ)
出演:川畑アキラ オープニングアクト:森拓斗
日時:11月22日(金)
open 19:00 start 20:00
料金: 2500円 (1drink付き)
問い合わせ&予約
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後5時30分~午後10時00分
定休日:日曜日
「アキラ☆キラッ☆アイランドツアー2019~ダイナミック琉球レコ発奄美大島」

川畑アキラ「ダイナミック琉球」 2019年6月19日にリリース!
毎年恒例となってきたアキラさんのライブ。
今年はどんなパフォーマンスをみせてくれるのでしょうか?
そしてオープニングアクトには、「森拓斗」さん

奄美大島を拠点に活動するアーティスト!!
森拓斗&根心屋のアルバムついに完成!!
『根の心』
2019.04.30 リリース!!
こちらもこうご期待!!
場所:MISHOLAN BAR susuMUCHO(ミショランバー ススムーチョ)
出演:川畑アキラ オープニングアクト:森拓斗
日時:11月22日(金)
open 19:00 start 20:00
料金: 2500円 (1drink付き)
問い合わせ&予約
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後5時30分~午後10時00分
定休日:日曜日
2019年09月06日
明日からお休みのお知らせ
明日7日から10日までお休みさせて頂きます。
東京の先輩の息子さんの結婚式にご招待されました。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。
それと告知です。
明日は屋仁川ASIVIにて年に1回のイベントがあります!!
「2019 DISCO NIGHT」

思わず踊ってしまうDJイベントです!!
昔懐かしいディスコナンバーのオンパレード。
是非、行ってみて!!
お得な前売りチケットは、ススムーチョでも取り扱っていますよ。
お気軽にお問合せくださ~い。
東京の先輩の息子さんの結婚式にご招待されました。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。
それと告知です。
明日は屋仁川ASIVIにて年に1回のイベントがあります!!
「2019 DISCO NIGHT」

思わず踊ってしまうDJイベントです!!
昔懐かしいディスコナンバーのオンパレード。
是非、行ってみて!!
お得な前売りチケットは、ススムーチョでも取り扱っていますよ。
お気軽にお問合せくださ~い。
2019年08月24日
島野菜たっぷり!!
本日のランチは、牛肉料理です。
「島野菜と牛肉のハッシュドビーフ」

牛モモ肉をフライパンで炒めた後に、地場産の里芋、ツバシャ(蕗)、島のヘチマと共にトマトホールでじっくり煮込みました。
いい感じに馴染んで、美味しく煮上がりました♫
ご来店お待ちしてま~す!
明日は、「村松健」さんの年に一度の「うとぅのうしゃぎむん」

(以下、健さんのからの引用)
夏の終わりに催すことになった「うとぅぬうしゃぎむん」。今年は島の伝統文化を色濃く残す龍郷町秋名集落、9月初旬には無形民俗文化財「平瀬マンカイ」が行われるその場所をお借りして、皆さんとご一緒することになりました。暮れなずむヒラセの浜で、「行く夏を惜しむ」そんな時間と時空を超えて行くようななつかしみの音楽で一期一会の時をお過ごしください
★8/25(日) 奄美 うとぅぬうしゃぎむん vol.16
於 龍郷町 秋名集落 ヒラセ前
プレコンサート 16時より
本公演 17時開場 18時開演 (21時頃終演予定)
雨天決行 ただし台風など荒天の場合は9/1(日)に延期
参加費 一般¥3,800 小中高生¥1,500 限定100名
出演
村松 健 ピアノ / フルート/ 三絃
森 浩紀 ドラムス / パーカッション
安藤 浩司 ベース / ウクレレ
ご参加のルール
本公演はアウトドアでの実施ですので、不自由をおかけすることをお理解ください。
遠方から参加される方には、必要な情報を提供いたしますので、ご予約時にお知らせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みは
yoyaku@ken-muramatsu.com
もしくは康作アイズ 0997-53-0151まで
楽しみ!!
「島野菜と牛肉のハッシュドビーフ」

牛モモ肉をフライパンで炒めた後に、地場産の里芋、ツバシャ(蕗)、島のヘチマと共にトマトホールでじっくり煮込みました。
いい感じに馴染んで、美味しく煮上がりました♫
ご来店お待ちしてま~す!
明日は、「村松健」さんの年に一度の「うとぅのうしゃぎむん」

(以下、健さんのからの引用)
夏の終わりに催すことになった「うとぅぬうしゃぎむん」。今年は島の伝統文化を色濃く残す龍郷町秋名集落、9月初旬には無形民俗文化財「平瀬マンカイ」が行われるその場所をお借りして、皆さんとご一緒することになりました。暮れなずむヒラセの浜で、「行く夏を惜しむ」そんな時間と時空を超えて行くようななつかしみの音楽で一期一会の時をお過ごしください
★8/25(日) 奄美 うとぅぬうしゃぎむん vol.16
於 龍郷町 秋名集落 ヒラセ前
プレコンサート 16時より
本公演 17時開場 18時開演 (21時頃終演予定)
雨天決行 ただし台風など荒天の場合は9/1(日)に延期
参加費 一般¥3,800 小中高生¥1,500 限定100名
出演
村松 健 ピアノ / フルート/ 三絃
森 浩紀 ドラムス / パーカッション
安藤 浩司 ベース / ウクレレ
ご参加のルール
本公演はアウトドアでの実施ですので、不自由をおかけすることをお理解ください。
遠方から参加される方には、必要な情報を提供いたしますので、ご予約時にお知らせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みは
yoyaku@ken-muramatsu.com
もしくは康作アイズ 0997-53-0151まで
楽しみ!!
2019年08月20日
晴れたらいいね
本日のランチは、ハンバーグです。
「ハンバーグ デミグラスソース」

ムーチョランチお馴染みのハンバーグ。
今日は、デミグラスソースにしましたよ。
ご来店お待ちしてま~す♫
先日の日曜日、少し晴れ間が見えたので自転車に乗りました。
30分ほどゆっくり乗っていたら、雲行きが怪しくなり、その後大雨!!!!
近くのアパートの軒下を借りて雨宿りしてましたが、雨があがる様子もなく、、、、
仕方なく大雨の中、帰路に、、、
さんざんなサイクリングになったけど、これも奄美大島です。
来週は晴れて欲しいなあ~。
「ハンバーグ デミグラスソース」

ムーチョランチお馴染みのハンバーグ。
今日は、デミグラスソースにしましたよ。
ご来店お待ちしてま~す♫
先日の日曜日、少し晴れ間が見えたので自転車に乗りました。
30分ほどゆっくり乗っていたら、雲行きが怪しくなり、その後大雨!!!!
近くのアパートの軒下を借りて雨宿りしてましたが、雨があがる様子もなく、、、、
仕方なく大雨の中、帰路に、、、
さんざんなサイクリングになったけど、これも奄美大島です。
来週は晴れて欲しいなあ~。
2019年08月17日
山下達郎♫~~
本日のランチは、豚肉料理です。
「ポークカツレツ デミグラスソース」

豚ロース肉にパン粉を付けて、フライパンで焼いたものにデミグラスソースをかけました。
簡単に言えば、洋風のとんかつです。
豚ロースでも良い部位を使っているの、とっても美味しいです!!
ご来店お待ちしてま~す。
明日辺り海に行きたい!!晴れてくださ~い♫
夏はこのアルバム!!
「ポークカツレツ デミグラスソース」

豚ロース肉にパン粉を付けて、フライパンで焼いたものにデミグラスソースをかけました。
簡単に言えば、洋風のとんかつです。
豚ロースでも良い部位を使っているの、とっても美味しいです!!
ご来店お待ちしてま~す。
明日辺り海に行きたい!!晴れてくださ~い♫
夏はこのアルバム!!
2019年07月13日
大浜サマーフェスティバル!
本日のランチは、牛肉料理です。
「牛肉と根野菜のビーフストロガノフ」

牛モモ肉をフライパンで炒め、ジャガ芋、人参、牛蒡と共にデミグラスソースでじっくり時間をかけて煮込みました。
牛蒡の風味がとっても美味しい!!
ご来店お待ちしてま~す。
明日は大浜サマーフェスティバル!
今年の「フゥインガ5」で出演させ頂きます。
とっても楽しみにしている野外イベント。
是非、遊びに来て下さい♫
「牛肉と根野菜のビーフストロガノフ」

牛モモ肉をフライパンで炒め、ジャガ芋、人参、牛蒡と共にデミグラスソースでじっくり時間をかけて煮込みました。
牛蒡の風味がとっても美味しい!!
ご来店お待ちしてま~す。
明日は大浜サマーフェスティバル!

今年の「フゥインガ5」で出演させ頂きます。
とっても楽しみにしている野外イベント。
是非、遊びに来て下さい♫
2019年06月27日
勝手に梅雨明け!
本日のランチは、豚肉料理です。
「豚ロースグリル フレッシュトマトソース」

豚ロース肉をシンプルに塩胡椒で焼いたものに、プチトマトを使った酸味のあるソースにしましたよ。
蒸し蒸ししてるこんな日にぴったりなランチです!!
今日のムーチョ前!

雲はまだ多いけど、日差しが眩しく、もう夏のような陽気!
梅雨明けと言ってもいい!!
大好きな夏がやって来る!!
今年もこのフェスに出演します!

デブ5人バンド、「フーインガ5」で参加させて頂きます。
出演は、日曜日になります。
とっても楽しいフェス。大浜海岸でのイベントなので、泳ぎたくなったら泳いで、いろんなバンドの音楽を聴き、食べて、飲んで、昼寝して、一日中楽しめるフェス。
ぜひいらして下さいね。
先日、誕生日でした。
その時に頂いたケーキ。
ミシェル画伯の絵が付いてきました。

ロードレース界では有名な「悪魔おじさん」です。
小さい時のミシェル画伯。

これからもいっぱい絵を描いてね。
「豚ロースグリル フレッシュトマトソース」

豚ロース肉をシンプルに塩胡椒で焼いたものに、プチトマトを使った酸味のあるソースにしましたよ。
蒸し蒸ししてるこんな日にぴったりなランチです!!
今日のムーチョ前!
雲はまだ多いけど、日差しが眩しく、もう夏のような陽気!
梅雨明けと言ってもいい!!
大好きな夏がやって来る!!
今年もこのフェスに出演します!

デブ5人バンド、「フーインガ5」で参加させて頂きます。
出演は、日曜日になります。
とっても楽しいフェス。大浜海岸でのイベントなので、泳ぎたくなったら泳いで、いろんなバンドの音楽を聴き、食べて、飲んで、昼寝して、一日中楽しめるフェス。
ぜひいらして下さいね。
先日、誕生日でした。
その時に頂いたケーキ。
ミシェル画伯の絵が付いてきました。

ロードレース界では有名な「悪魔おじさん」です。
小さい時のミシェル画伯。

これからもいっぱい絵を描いてね。
2019年06月20日
いよいよ今日!!
本日のランチは、鶏肉料理です。
「若鶏のスパイシーグリル トマトソース」

鶏もも肉にオリジナルのスパイスをまぶして、フライパンで焼きました。
ソースはトマトソースにしましたよ。
🍓みっち。×路得子🍓
「奄美・ストロベリー・サマー・ツアー」


ススムーチョでのライブ日程は、
6月20日(木)open 19:00 start 19:30
@名瀬 ミショランバー・ススムーチョ
TEL 0997-53-5077
<LIVE>
みっち。×熊坂路得子、ふやよみ
<料金>
前売り予約 2800円(オーダー別)
当日 3300円(オーダー別)
小学生以下無料
(保護者同伴に限る 要ドリンクオーダー)
となっております。
<出演者プロフィール>
🍓みっち。
(うた、ギター、ピアノ、踊り、etc)
歌ったり、踊ったり、自作曲をピアノや鍵盤ハーモニカで演奏をしたり、その場で感じたものを自在に表現するライブを展開中。
シンガーソングライター・ハシケンの実姉。
2016年、初めてのフルアルバム「はじまりのはじまり」をリリースした。
https://www.facebook.com/mitcharuturan/
🍓 熊坂路得子(アコーディオン)
6歳よりピアノをはじめ、師の演奏に魅せられ、18歳でアコーディオンと出会った。美大在学中、学校行事や個展等で演奏を始める。現在ではソロ演奏から、ジャンルを超えて様々なミュージシャン、画家、俳優、詩人等とのセッションを展開。映画やCM、芝居、舞台の音楽に携わり、精力的に演奏活動を続けている。
http://acco.rutsuko.site
🍓ふやよみ
奄美大島在住。青木薫とあおきさとみ(旧はたさとみ/ex.ソラネコ)による音楽ユニット。島の暮らしの中で生まれたうたを演奏しているうちに、奇妙な旅がはじまっていた。果たしてどんなおもしろいことが待っているのか、ギターとうたと胸を高鳴らせる日々。
2017年に結成以来、「滝のおなか」「はなれ山」「星めぐりの歌」の音源や、朗読演奏CD付絵本「わく」などを発表。
2019年春、最新音源「ツキノフネ」とともに出航したところ。
www.facebook.com/fuyayomi/
ダンスもは入り、会場を巻き込みながらの楽しいライブ!!
お子様も一緒に楽しめます。
ご予約頂ければ、前売りで取り扱いますよ♫~~
お気軽にお問合せくださ~い。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日
「若鶏のスパイシーグリル トマトソース」

鶏もも肉にオリジナルのスパイスをまぶして、フライパンで焼きました。
ソースはトマトソースにしましたよ。
🍓みっち。×路得子🍓
「奄美・ストロベリー・サマー・ツアー」


ススムーチョでのライブ日程は、
6月20日(木)open 19:00 start 19:30
@名瀬 ミショランバー・ススムーチョ
TEL 0997-53-5077
<LIVE>
みっち。×熊坂路得子、ふやよみ
<料金>
前売り予約 2800円(オーダー別)
当日 3300円(オーダー別)
小学生以下無料
(保護者同伴に限る 要ドリンクオーダー)
となっております。
<出演者プロフィール>
🍓みっち。
(うた、ギター、ピアノ、踊り、etc)
歌ったり、踊ったり、自作曲をピアノや鍵盤ハーモニカで演奏をしたり、その場で感じたものを自在に表現するライブを展開中。
シンガーソングライター・ハシケンの実姉。
2016年、初めてのフルアルバム「はじまりのはじまり」をリリースした。
https://www.facebook.com/mitcharuturan/
🍓 熊坂路得子(アコーディオン)
6歳よりピアノをはじめ、師の演奏に魅せられ、18歳でアコーディオンと出会った。美大在学中、学校行事や個展等で演奏を始める。現在ではソロ演奏から、ジャンルを超えて様々なミュージシャン、画家、俳優、詩人等とのセッションを展開。映画やCM、芝居、舞台の音楽に携わり、精力的に演奏活動を続けている。
http://acco.rutsuko.site
🍓ふやよみ
奄美大島在住。青木薫とあおきさとみ(旧はたさとみ/ex.ソラネコ)による音楽ユニット。島の暮らしの中で生まれたうたを演奏しているうちに、奇妙な旅がはじまっていた。果たしてどんなおもしろいことが待っているのか、ギターとうたと胸を高鳴らせる日々。
2017年に結成以来、「滝のおなか」「はなれ山」「星めぐりの歌」の音源や、朗読演奏CD付絵本「わく」などを発表。
2019年春、最新音源「ツキノフネ」とともに出航したところ。
www.facebook.com/fuyayomi/
ダンスもは入り、会場を巻き込みながらの楽しいライブ!!
お子様も一緒に楽しめます。
ご予約頂ければ、前売りで取り扱いますよ♫~~
お気軽にお問合せくださ~い。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日
2019年06月18日
ツバシャのランチ
今日のランチは、鶏肉料理。
先日、島の食材「ツバシャ(つわぶき)」を頂いてトマト煮に使ってみたら好評だったので、またまた作ってみました。
「鶏肉とつわぶきのトマト煮込み」

鶏もも肉をフライパンで焼いた後に、ツバシャと共にトマトホールでじっくり煮込みました。
島料理ではお馴染みのツバシャ、洋食にも合います。
是非、食べに来て下さ~い。
そして明後日です!
🍓みっち。×路得子🍓
「奄美・ストロベリー・サマー・ツアー」


ススムーチョでのライブ日程は、
6月20日(木)open 19:00 start 19:30
@名瀬 ミショランバー・ススムーチョ
TEL 0997-53-5077
<LIVE>
みっち。×熊坂路得子、ふやよみ
<料金>
前売り予約 2800円(オーダー別)
当日 3300円(オーダー別)
小学生以下無料
(保護者同伴に限る 要ドリンクオーダー)
となっております。
<出演者プロフィール>
🍓みっち。
(うた、ギター、ピアノ、踊り、etc)
歌ったり、踊ったり、自作曲をピアノや鍵盤ハーモニカで演奏をしたり、その場で感じたものを自在に表現するライブを展開中。
シンガーソングライター・ハシケンの実姉。
2016年、初めてのフルアルバム「はじまりのはじまり」をリリースした。
https://www.facebook.com/mitcharuturan/
🍓 熊坂路得子(アコーディオン)
6歳よりピアノをはじめ、師の演奏に魅せられ、18歳でアコーディオンと出会った。美大在学中、学校行事や個展等で演奏を始める。現在ではソロ演奏から、ジャンルを超えて様々なミュージシャン、画家、俳優、詩人等とのセッションを展開。映画やCM、芝居、舞台の音楽に携わり、精力的に演奏活動を続けている。
http://acco.rutsuko.site
🍓ふやよみ
奄美大島在住。青木薫とあおきさとみ(旧はたさとみ/ex.ソラネコ)による音楽ユニット。島の暮らしの中で生まれたうたを演奏しているうちに、奇妙な旅がはじまっていた。果たしてどんなおもしろいことが待っているのか、ギターとうたと胸を高鳴らせる日々。
2017年に結成以来、「滝のおなか」「はなれ山」「星めぐりの歌」の音源や、朗読演奏CD付絵本「わく」などを発表。
2019年春、最新音源「ツキノフネ」とともに出航したところ。
www.facebook.com/fuyayomi/
オリジナリティの高い「みっち。」さんの曲と、小気味よい「 路得子」さんのアコーディオンがとっても楽しいライブです。
お気軽にお問合せくださ~い。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日
先日、島の食材「ツバシャ(つわぶき)」を頂いてトマト煮に使ってみたら好評だったので、またまた作ってみました。
「鶏肉とつわぶきのトマト煮込み」

鶏もも肉をフライパンで焼いた後に、ツバシャと共にトマトホールでじっくり煮込みました。
島料理ではお馴染みのツバシャ、洋食にも合います。
是非、食べに来て下さ~い。
そして明後日です!
🍓みっち。×路得子🍓
「奄美・ストロベリー・サマー・ツアー」


ススムーチョでのライブ日程は、
6月20日(木)open 19:00 start 19:30
@名瀬 ミショランバー・ススムーチョ
TEL 0997-53-5077
<LIVE>
みっち。×熊坂路得子、ふやよみ
<料金>
前売り予約 2800円(オーダー別)
当日 3300円(オーダー別)
小学生以下無料
(保護者同伴に限る 要ドリンクオーダー)
となっております。
<出演者プロフィール>
🍓みっち。
(うた、ギター、ピアノ、踊り、etc)
歌ったり、踊ったり、自作曲をピアノや鍵盤ハーモニカで演奏をしたり、その場で感じたものを自在に表現するライブを展開中。
シンガーソングライター・ハシケンの実姉。
2016年、初めてのフルアルバム「はじまりのはじまり」をリリースした。
https://www.facebook.com/mitcharuturan/
🍓 熊坂路得子(アコーディオン)
6歳よりピアノをはじめ、師の演奏に魅せられ、18歳でアコーディオンと出会った。美大在学中、学校行事や個展等で演奏を始める。現在ではソロ演奏から、ジャンルを超えて様々なミュージシャン、画家、俳優、詩人等とのセッションを展開。映画やCM、芝居、舞台の音楽に携わり、精力的に演奏活動を続けている。
http://acco.rutsuko.site
🍓ふやよみ
奄美大島在住。青木薫とあおきさとみ(旧はたさとみ/ex.ソラネコ)による音楽ユニット。島の暮らしの中で生まれたうたを演奏しているうちに、奇妙な旅がはじまっていた。果たしてどんなおもしろいことが待っているのか、ギターとうたと胸を高鳴らせる日々。
2017年に結成以来、「滝のおなか」「はなれ山」「星めぐりの歌」の音源や、朗読演奏CD付絵本「わく」などを発表。
2019年春、最新音源「ツキノフネ」とともに出航したところ。
www.facebook.com/fuyayomi/
オリジナリティの高い「みっち。」さんの曲と、小気味よい「 路得子」さんのアコーディオンがとっても楽しいライブです。
お気軽にお問合せくださ~い。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日
2019年06月15日
野菜たっぷりランチ!
今日のランチは、ビーフストロガノフ!!
「牛肉とたっぷり根野菜のビーフストロガノフ」

牛モモ肉をフライパンで炒めたものと、牛蒡、ジャガ芋、人参と共にデミグラスソースでじっくり煮込みました。
野菜たっぷりが嬉しい煮込み料理です!!
そして来週木曜日はこれ!!
🍓みっち。×路得子🍓
「奄美・ストロベリー・サマー・ツアー」


6月20日(木)open 19:00 start 19:30
@名瀬 ミショランバー・ススムーチョ
TEL 0997-53-5077
<LIVE>
みっち。×熊坂路得子、ふやよみ
<料金>
前売り予約 2800円(オーダー別)
当日 3300円(オーダー別)
小学生以下無料
(保護者同伴に限る 要ドリンクオーダー)
「みっち。」さんのダンスも飛び出す、とっても楽しいライブです。
お気軽にお問合せくださ~い。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日
「牛肉とたっぷり根野菜のビーフストロガノフ」

牛モモ肉をフライパンで炒めたものと、牛蒡、ジャガ芋、人参と共にデミグラスソースでじっくり煮込みました。
野菜たっぷりが嬉しい煮込み料理です!!
そして来週木曜日はこれ!!
🍓みっち。×路得子🍓
「奄美・ストロベリー・サマー・ツアー」


6月20日(木)open 19:00 start 19:30
@名瀬 ミショランバー・ススムーチョ
TEL 0997-53-5077
<LIVE>
みっち。×熊坂路得子、ふやよみ
<料金>
前売り予約 2800円(オーダー別)
当日 3300円(オーダー別)
小学生以下無料
(保護者同伴に限る 要ドリンクオーダー)
「みっち。」さんのダンスも飛び出す、とっても楽しいライブです。
お気軽にお問合せくださ~い。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日
2019年06月13日
ハシケンさんのライブ!
本日のランチは、豚肉料理です。
「豚ロースグリル バルサミコソース」

豚ロース肉をフライパンで軽く焼いた後に、オーブンで火を入れました。
ソースは、バルサミコ酢を効かせたデミグラスソースです。
先日の日曜日に、ハシケンさん主催ライブ行ってきました!
『ムジカ・カルナバル!』

サーモン&ガーリックのニューアルバムからの曲演奏から始まり、「Saigenji」さんのステージ。
途中、サモガリとの共演。「我那覇美奈」さん、ミヤタトモコさん、又吉佑衣さん【沖縄民謡】、そして「ハシケン」さんと、ボリュームたっぷりのライブでした。
ライブ後の共演者写真撮影

Saigenjiさんと、一緒に。

すぐにでもまた聴きたい!!
そんな楽しいライブを企画してくれたハシケンさんのお姉さんのライブがあります。
6月20日のライブ!!
🍓みっち。×路得子🍓
「奄美・ストロベリー・サマー・ツアー」


6月20日(木)open 19:00 start 19:30
@名瀬 ミショランバー・ススムーチョ
TEL 0997-53-5077
<LIVE>
みっち。×熊坂路得子、ふやよみ
<料金>
前売り予約 2800円(オーダー別)
当日 3300円(オーダー別)
小学生以下無料
(保護者同伴に限る 要ドリンクオーダー)
「みっち。」さんのダンスも飛び出す、とっても楽しいライブです。
お気軽にお問合せくださ~い。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日
「豚ロースグリル バルサミコソース」

豚ロース肉をフライパンで軽く焼いた後に、オーブンで火を入れました。
ソースは、バルサミコ酢を効かせたデミグラスソースです。
先日の日曜日に、ハシケンさん主催ライブ行ってきました!
『ムジカ・カルナバル!』

サーモン&ガーリックのニューアルバムからの曲演奏から始まり、「Saigenji」さんのステージ。
途中、サモガリとの共演。「我那覇美奈」さん、ミヤタトモコさん、又吉佑衣さん【沖縄民謡】、そして「ハシケン」さんと、ボリュームたっぷりのライブでした。
ライブ後の共演者写真撮影

Saigenjiさんと、一緒に。

すぐにでもまた聴きたい!!
そんな楽しいライブを企画してくれたハシケンさんのお姉さんのライブがあります。
6月20日のライブ!!
🍓みっち。×路得子🍓
「奄美・ストロベリー・サマー・ツアー」


6月20日(木)open 19:00 start 19:30
@名瀬 ミショランバー・ススムーチョ
TEL 0997-53-5077
<LIVE>
みっち。×熊坂路得子、ふやよみ
<料金>
前売り予約 2800円(オーダー別)
当日 3300円(オーダー別)
小学生以下無料
(保護者同伴に限る 要ドリンクオーダー)
「みっち。」さんのダンスも飛び出す、とっても楽しいライブです。
お気軽にお問合せくださ~い。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日