2019年04月11日
誕生日deゆらっchao♫~
本日のランチは、鶏肉料理です。
「若鶏のスパイシーグリル トマトソース」

もうお馴染みのランチです。
鶏もも肉にオリジナルのスパイスをまぶしてフライパンで焼き、オーブンでふっくら仕上げました。
女性のお客様に一番人気の料理です。
ご来店お待ちしてま~す
今年2回目の開催。
弟ムーチョの誕生日と言うことで、
「誕生日deゆらっchao♫~」
前回はこんな感じ。




出演者紹介
カッペラーズ
4しやす
AYANO
濱田洋一郎&同僚ボーカリスト
やすだゆうき(fr.ピンポンズ)
JUJUCA
サーモン&ガーリック
4月11日は、4月バカではなく、4月バカバカの日(笑)
弟ムーチョにぴったりな日ですね!!
19時頃から始めます。(多分、、、、)
ゆる~っとした、音楽ライブイベントです。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日
「若鶏のスパイシーグリル トマトソース」

もうお馴染みのランチです。
鶏もも肉にオリジナルのスパイスをまぶしてフライパンで焼き、オーブンでふっくら仕上げました。
女性のお客様に一番人気の料理です。
ご来店お待ちしてま~す
今年2回目の開催。
弟ムーチョの誕生日と言うことで、
「誕生日deゆらっchao♫~」
前回はこんな感じ。




出演者紹介
カッペラーズ
4しやす
AYANO
濱田洋一郎&同僚ボーカリスト
やすだゆうき(fr.ピンポンズ)
JUJUCA
サーモン&ガーリック
4月11日は、4月バカではなく、4月バカバカの日(笑)
弟ムーチョにぴったりな日ですね!!
19時頃から始めます。(多分、、、、)
ゆる~っとした、音楽ライブイベントです。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日
2019年02月21日
ゆらっchao♪~
本日のランチは、豚肉料理です。
「ポークカツレツ オーロラソース」
(画像はイメージです)

豚肩ロース肉にパン粉を付けてフライパンで焼いたものに、オーロラソースを合わせました。
昨日は、「久しぶりにゆらっchao♪~」やりました。
出演者








若手からベテランまで、なかなかのメンバーです。
最初は静かな雰囲気でしたが、そこはムーチョのゆるゆるライブ、2巡目から段々盛り上がり、最後は大合唱!!
聴きに来てたハシケンさんを無理矢理引っ張り出して(本当にすみません、、)、歌ってもらう始末、、、、、、
ゆらっchao♪~らしい、ライブイベントになり、とっても楽しい時間を過ごせました。
不定期ですが、またやります。
「ポークカツレツ オーロラソース」
(画像はイメージです)

豚肩ロース肉にパン粉を付けてフライパンで焼いたものに、オーロラソースを合わせました。
昨日は、「久しぶりにゆらっchao♪~」やりました。
出演者








若手からベテランまで、なかなかのメンバーです。
最初は静かな雰囲気でしたが、そこはムーチョのゆるゆるライブ、2巡目から段々盛り上がり、最後は大合唱!!
聴きに来てたハシケンさんを無理矢理引っ張り出して(本当にすみません、、)、歌ってもらう始末、、、、、、
ゆらっchao♪~らしい、ライブイベントになり、とっても楽しい時間を過ごせました。
不定期ですが、またやります。
2019年02月19日
明日、やります!
本日のランチは、鶏肉料理です。
「若鶏とフダン草のトマト煮込み」(写真はイメージです)

鶏もも肉と今が旬のフダン草を、トマトホールでじっくり煮込みました。
私、フダン草大好きなのです。
味噌汁にしても美味しいし、炒めて付け合わせにしても美味しい。
今日は、鶏肉と一緒に煮込んでみました。
明日の水曜日「久しぶりにchao♪~」やっちゃいますよ~~。

この画像は、以前移転する前のススムーチョでの「ゆらっchao♪~」です。
なんとスティーヴさんも参加してくれてますね。
ゆるっ~~~としたイベントです。
決まっている出演者です。
たくやさん
まもるさん
しゅんれいさん
こうきさん
わたるさん
飛び入りで出演も大歓迎!!
お気軽にお越しくださ~い。
19:00頃からゆる~っと開演します。
もちろん入場料はは無料。
ご来店お待ちしてま~す!
「若鶏とフダン草のトマト煮込み」(写真はイメージです)

鶏もも肉と今が旬のフダン草を、トマトホールでじっくり煮込みました。
私、フダン草大好きなのです。
味噌汁にしても美味しいし、炒めて付け合わせにしても美味しい。
今日は、鶏肉と一緒に煮込んでみました。
明日の水曜日「久しぶりにchao♪~」やっちゃいますよ~~。

この画像は、以前移転する前のススムーチョでの「ゆらっchao♪~」です。
なんとスティーヴさんも参加してくれてますね。
ゆるっ~~~としたイベントです。
決まっている出演者です。
たくやさん
まもるさん
しゅんれいさん
こうきさん
わたるさん
飛び入りで出演も大歓迎!!
お気軽にお越しくださ~い。
19:00頃からゆる~っと開演します。
もちろん入場料はは無料。
ご来店お待ちしてま~す!
2018年07月05日
土曜日ライブイベント!!
本日のランチは、豚肉料理です。
「豚ロースグリル デミグラスソース」

豚ロース肉をフライパンで軽く焼いた後に、オーブンで焼き上げました。
ソースは、軽く酸味をつけたデミグラスソースです。
さて何度もお伝えしている落語会は明日です。

チケット、まだありますよ。40名様限定となります。
そしてその翌日土曜日は
「Play Ground」

「asuka ando」がススムーチョに帰ってきます。
最近の女性ボーカリストで一番好きなアーティストです。
カバー曲「夢で逢いましょう」
そして同じ曲でなんと奄美バージョンも作ってくれました。
とっても素敵な歌声です。
どちらもお問合せお気軽に!!
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日
「豚ロースグリル デミグラスソース」

豚ロース肉をフライパンで軽く焼いた後に、オーブンで焼き上げました。
ソースは、軽く酸味をつけたデミグラスソースです。
さて何度もお伝えしている落語会は明日です。

チケット、まだありますよ。40名様限定となります。
そしてその翌日土曜日は
「Play Ground」

「asuka ando」がススムーチョに帰ってきます。
最近の女性ボーカリストで一番好きなアーティストです。
カバー曲「夢で逢いましょう」
そして同じ曲でなんと奄美バージョンも作ってくれました。
とっても素敵な歌声です。
どちらもお問合せお気軽に!!
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日
2018年06月30日
来週金曜日は。
本日のランチは、鶏肉料理です。
「チキングリル 中華風」

鶏もも肉をグリルしたものに、フレッシュ野菜を添えて、ピリッとしたオリジナルの中華風ソースをかけました。
ご飯が進みます!!
来週金曜日、
「落語deゆらっchao」

真打ち「東生亭世楽」さん

真打ち「三笑亭可風」さん

地元からは「きのうゆうじ」さんも出演。

真打ちの落語家さんが間近で聴けるチャンスは、そうありません。
是非この機会に来て下さい!!
限定40人までの入場となりますので、チケットはお早めにお買い求めください。
お問合せは、ススムーチョまで。
お気軽に~~
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日
「チキングリル 中華風」

鶏もも肉をグリルしたものに、フレッシュ野菜を添えて、ピリッとしたオリジナルの中華風ソースをかけました。
ご飯が進みます!!
来週金曜日、
「落語deゆらっchao」

真打ち「東生亭世楽」さん

真打ち「三笑亭可風」さん

地元からは「きのうゆうじ」さんも出演。

真打ちの落語家さんが間近で聴けるチャンスは、そうありません。
是非この機会に来て下さい!!
限定40人までの入場となりますので、チケットはお早めにお買い求めください。
お問合せは、ススムーチョまで。
お気軽に~~
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日
2018年06月28日
豚ロースランチ
本日のランチは、豚肉料理です。
「豚ロース ジンジャーソース 香味野菜添え」

豚ロース肉に塩胡椒しフライパンで焼いたものに、フレッシュな香味野菜を添えて、オリジナルジンジャーソースをかけた、サッパリしたランチです。
ご来店お待ちしてま~す!
来週の金曜日は、落語会です。
「落語deゆらっchao」

真打ちの落語家が2人も来てくれます。
限定40人までの入場となりますので、チケットのお買い求めはお早めに!!
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日
「豚ロース ジンジャーソース 香味野菜添え」

豚ロース肉に塩胡椒しフライパンで焼いたものに、フレッシュな香味野菜を添えて、オリジナルジンジャーソースをかけた、サッパリしたランチです。
ご来店お待ちしてま~す!
来週の金曜日は、落語会です。
「落語deゆらっchao」

真打ちの落語家が2人も来てくれます。
限定40人までの入場となりますので、チケットのお買い求めはお早めに!!
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日
2018年06月19日
落語イベントやっちゃいます!
またまた、あの真打ちお二人がやって来ます!!
「落語deゆらっchao!」

去年いらしてくれた方はご存じだとは思いますが、お二人を紹介しますね。
「東生亭世楽」さん

(落語芸術協会より引用)
24歳で、勝プロモーション企画宣伝部長「石井一夫」氏の元で役者修行、
勝新太郎死後平成11年5月枝助門下となる。前座名「枝七」
平成15年7月 二ツ目昇進。「枝松」と改名。
平成16年4月 師匠枝助死去に伴い三笑亭夢丸門下へ移籍。『三笑亭月夢』と名を改める。
平成25年5月 真打昇進。「三笑亭世楽」となる。
平成26年 三代目「東生亭世楽」襲名
「三笑亭可風」さん

平成6年 先代古今亭志ん馬に入門し「志ん吉」に没後小笠原諸島父島でウミガメの調査を経て
平成14年 九代目三笑亭可楽に入門し「可女次」に
平成19年 二ツ目昇進
平成28年 5月 真打昇進
お二人とも「真打ち」
真打ちの落語家さんを、間近で聴けます!!!
奄美大島では、滅多に聴くことは出来ません。
そして地元からは、
「きのう ゆうじ」

是非この機会に、いらっしゃいませんか?
日時 7月6日
時間 開場18:30
開演19:00
料金 2500円(1杯飲み物付き)
チケットは、ススムーチョのみで扱っております。
お気軽にお問合せくださ~い。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日
「落語deゆらっchao!」

去年いらしてくれた方はご存じだとは思いますが、お二人を紹介しますね。
「東生亭世楽」さん

(落語芸術協会より引用)
24歳で、勝プロモーション企画宣伝部長「石井一夫」氏の元で役者修行、
勝新太郎死後平成11年5月枝助門下となる。前座名「枝七」
平成15年7月 二ツ目昇進。「枝松」と改名。
平成16年4月 師匠枝助死去に伴い三笑亭夢丸門下へ移籍。『三笑亭月夢』と名を改める。
平成25年5月 真打昇進。「三笑亭世楽」となる。
平成26年 三代目「東生亭世楽」襲名
「三笑亭可風」さん

平成6年 先代古今亭志ん馬に入門し「志ん吉」に没後小笠原諸島父島でウミガメの調査を経て
平成14年 九代目三笑亭可楽に入門し「可女次」に
平成19年 二ツ目昇進
平成28年 5月 真打昇進
お二人とも「真打ち」
真打ちの落語家さんを、間近で聴けます!!!
奄美大島では、滅多に聴くことは出来ません。
そして地元からは、
「きのう ゆうじ」

是非この機会に、いらっしゃいませんか?
日時 7月6日
時間 開場18:30
開演19:00
料金 2500円(1杯飲み物付き)
チケットは、ススムーチョのみで扱っております。
お気軽にお問合せくださ~い。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日
2017年11月03日
落語会開催!!
来週の月曜日にススムーチョにて「落語deゆらっChao~」開催します。

奄美好き真打ち、奄美二世のプロ落語家が、奄美で夢の共演!!
東生亭世楽(真打ち)

三笑亭可風(真打ち)

笑福亭竹三(二つ目)

きのうゆうじ(地元)

以上4名の演者さんが出演してくれます。
日時 11月6日
会場 18:30
開演 19:00
料金 2500円(一杯飲み物付)
限定40名様
チケットのお求めは、ススムーチョまで。お早めに。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日

奄美好き真打ち、奄美二世のプロ落語家が、奄美で夢の共演!!
東生亭世楽(真打ち)

三笑亭可風(真打ち)

笑福亭竹三(二つ目)

きのうゆうじ(地元)

以上4名の演者さんが出演してくれます。
日時 11月6日
会場 18:30
開演 19:00
料金 2500円(一杯飲み物付)
限定40名様
チケットのお求めは、ススムーチョまで。お早めに。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日
2017年03月14日
今夜はライブイベント!!「ムーチョでゆらっChao♪~」
今夜の出演者。
川上さん&パオ
上里さん
間さん
濱田洋一郎さん
芳本次郎さん
元井庸介さん
etc、、、
初めての出演者が多数いらっしゃいます。
とっても楽しみ。
7時半開店
8時スタートです。
川上さん&パオ
上里さん
間さん
濱田洋一郎さん
芳本次郎さん
元井庸介さん
etc、、、
初めての出演者が多数いらっしゃいます。
とっても楽しみ。
7時半開店
8時スタートです。
2016年11月07日
地ビール祭り&ゆらっChao♪~
先週末土曜日は、商店街秋祭りにたくさんご来場頂きありがとうございました。
当日は、広島、栃木から地ビール4種類を提供することができました。

それはそれは、どのビールも美味しく、飲まれた方も普段飲むビールとの違いにびっくりしてました。
今回のムーチョフード。
今回の目玉はなんと言っても「あかりんとんの串焼き」


今回はフィレ肉を使用しましたが、その柔らかさにびっくり!
あっという間に売り切れ!!
その他に、ムーチョオリジナル自家製パンフォカッチャとビーフストロガノフ。

フォカッチャ、皆様に好評で、とっても嬉しい。
そんなフォカッチャ、今夜も食べられますよ。
そして、お店前ではアコースティックライブもやりました。
6時頃から、多くのミュージシャンに来て貰い、大変盛り上がりました。
「きょうじさん」
「しゅんれいさん」
「たまちゃん」
「たくとくん」
「あやのちゃん」
時間をさいて来てくれたミュージシャンに感謝!
地ビール祭りは来年もやります。
このイベントは、何時の日にか「南の島の地ビール祭り」を開催し、全国の地ビールファンの方々が、シマへ遊びに来てもらえるように願って開催しています。
いつも「地ビール祭り」さばくりをやってくれてる「ぴろぞう」ありがっさまりょん。
将来的には、もっと多くの全国のブリュワー(蔵本)に来て頂き、観光客が増え、全国的に知ってもらいたいなあ~。
当日は、広島、栃木から地ビール4種類を提供することができました。

それはそれは、どのビールも美味しく、飲まれた方も普段飲むビールとの違いにびっくりしてました。
今回のムーチョフード。
今回の目玉はなんと言っても「あかりんとんの串焼き」


今回はフィレ肉を使用しましたが、その柔らかさにびっくり!
あっという間に売り切れ!!
その他に、ムーチョオリジナル自家製パンフォカッチャとビーフストロガノフ。

フォカッチャ、皆様に好評で、とっても嬉しい。
そんなフォカッチャ、今夜も食べられますよ。
そして、お店前ではアコースティックライブもやりました。
6時頃から、多くのミュージシャンに来て貰い、大変盛り上がりました。
「きょうじさん」
「しゅんれいさん」
「たまちゃん」
「たくとくん」
「あやのちゃん」
時間をさいて来てくれたミュージシャンに感謝!
地ビール祭りは来年もやります。
このイベントは、何時の日にか「南の島の地ビール祭り」を開催し、全国の地ビールファンの方々が、シマへ遊びに来てもらえるように願って開催しています。
いつも「地ビール祭り」さばくりをやってくれてる「ぴろぞう」ありがっさまりょん。
将来的には、もっと多くの全国のブリュワー(蔵本)に来て頂き、観光客が増え、全国的に知ってもらいたいなあ~。
2016年11月03日
地ビール祭り
本日のランチは、弟ムーチョの豚肉料理です。
「ポークカツレツ フレッシュトマトソース」

豚ロース肉をカツレツにして、フレッシュなトマトでソースを作った弟ムーチョオリジナルのソースです。
ご来店お待ちしてま~す。
今週末の土曜日は、「地ビール祭り」やります。
今年は、広島、栃木の地ビール各2種、計4種類を用意しました。


一緒に「ゆらっChao♪~」も開催。
ゆる~いアコースティックライブです。
出演者も決まってきました。
その一人になんと「森拓斗」さんが出演してくれることになりました。
島内だけでなく、東京、大阪、などでも精力的に活動している拓斗さん。とっても楽しみです。
「ポークカツレツ フレッシュトマトソース」

豚ロース肉をカツレツにして、フレッシュなトマトでソースを作った弟ムーチョオリジナルのソースです。
ご来店お待ちしてま~す。
今週末の土曜日は、「地ビール祭り」やります。
今年は、広島、栃木の地ビール各2種、計4種類を用意しました。


一緒に「ゆらっChao♪~」も開催。
ゆる~いアコースティックライブです。
出演者も決まってきました。
その一人になんと「森拓斗」さんが出演してくれることになりました。
島内だけでなく、東京、大阪、などでも精力的に活動している拓斗さん。とっても楽しみです。
2016年11月01日
チキングリル
本日のランチは、鶏肉料理です。

鶏もも肉に塩胡椒し焼いたものに、特製マスタードソースをのせ、オーブンで焼き上げました。
マスタードはフランス産ポメリーマスタード。このマスタードが旨いのです。そのマスタードに更に手を加えたソース。酸味と甘みが鶏肉によく合います。
ご来店お待ちしてま~す。
今週末は「商店街秋祭り」

ムーチョ前では「地ビールでゆらっChao♪~」やります。
今回は広島と、栃木の地ビール各2種類、4種類の地ビールをご用意しました。


地ビールは、いつもの生ビールと断然味が違います。
当日は、クリアアサヒも一緒に提供します。飲み比べてみて下さい。味の違いにビックリすること間違いなし。
アコースティックライブの出演者も、続々集まってきています。
当日の飛び入りも大歓迎!!!
こんな感じで、ゆる~く楽しくやりますよ~~!!
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ティー午後1時~午後4時(水、金曜日のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日

鶏もも肉に塩胡椒し焼いたものに、特製マスタードソースをのせ、オーブンで焼き上げました。
マスタードはフランス産ポメリーマスタード。このマスタードが旨いのです。そのマスタードに更に手を加えたソース。酸味と甘みが鶏肉によく合います。
ご来店お待ちしてま~す。
今週末は「商店街秋祭り」

ムーチョ前では「地ビールでゆらっChao♪~」やります。
今回は広島と、栃木の地ビール各2種類、4種類の地ビールをご用意しました。


地ビールは、いつもの生ビールと断然味が違います。
当日は、クリアアサヒも一緒に提供します。飲み比べてみて下さい。味の違いにビックリすること間違いなし。
アコースティックライブの出演者も、続々集まってきています。
当日の飛び入りも大歓迎!!!
こんな感じで、ゆる~く楽しくやりますよ~~!!
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ティー午後1時~午後4時(水、金曜日のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日
2016年10月29日
牛肉ときの子のビーフストロガノフ
2016年10月28日
地ビールでゆらっChao♪~
来週土曜日は、毎年恒例の商店街秋祭りです。

チョークで道路に落書きしたり、スイーツ村、奄美高校チャレンジショップと多彩な催し物が行われます。
今年は、バスケットボール3on3も開催されるようですよ。
小学生の部、一般の部、各先着12チームエントリーできます。

ススムーチョではこれまた毎年恒例、地ビール祭りを開催します。
このイベントは、何時の日にか「南の島の地ビール祭り」を開催し、全国の地ビールファンの方々が、シマへ遊びに来てもらえるように願って開催しています。
今年の地ビールは2つのブルワーさんより2種類づつ計4種類。
今日は、一種類づつ紹介します。
①広島県呉市より
海軍さんの麦酒(呉ビール株式会社)さんより2種類で各10Lの計20L。
クリック

「ヴァイツェン」
バナナのようなフルーティーな香りとクローブの香りがする小麦のビール
②下北沢でお店をやっている「ビアバーうしとら」さんが栃木県で造っているブルワーより2種類で各15Lの計30L。
クリック

「はとぽっぽエール」
栃木県小山市名産のはとむぎをたっぷりと使用したペールエール
そしてそして、地ビール祭りと共にアコースティックライブもやっちゃいます。
題して「秋祭り地ビールでゆらっChao♪~」
只今、歌いたい方大募集中!!
ジャンルは問いません。
お気軽にお問い合わせくださ~い。
飛び入りも大歓迎!!!
こんな感じで、ゆる~くやります。
地ビール飲みながら、みんなで楽しみましょう。
この日の夜は、奄美市名瀬にあります繁華街「ヤニガワ」にて「ヤンゴ祭り」も開催されますので、地ビール飲んだら、ヤンゴへGO!
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ティー午後1時~午後4時(水、金曜日のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日

チョークで道路に落書きしたり、スイーツ村、奄美高校チャレンジショップと多彩な催し物が行われます。
今年は、バスケットボール3on3も開催されるようですよ。
小学生の部、一般の部、各先着12チームエントリーできます。

ススムーチョではこれまた毎年恒例、地ビール祭りを開催します。
このイベントは、何時の日にか「南の島の地ビール祭り」を開催し、全国の地ビールファンの方々が、シマへ遊びに来てもらえるように願って開催しています。
今年の地ビールは2つのブルワーさんより2種類づつ計4種類。
今日は、一種類づつ紹介します。
①広島県呉市より
海軍さんの麦酒(呉ビール株式会社)さんより2種類で各10Lの計20L。
クリック

「ヴァイツェン」
バナナのようなフルーティーな香りとクローブの香りがする小麦のビール
②下北沢でお店をやっている「ビアバーうしとら」さんが栃木県で造っているブルワーより2種類で各15Lの計30L。
クリック

「はとぽっぽエール」
栃木県小山市名産のはとむぎをたっぷりと使用したペールエール
そしてそして、地ビール祭りと共にアコースティックライブもやっちゃいます。
題して「秋祭り地ビールでゆらっChao♪~」
只今、歌いたい方大募集中!!
ジャンルは問いません。
お気軽にお問い合わせくださ~い。
飛び入りも大歓迎!!!
こんな感じで、ゆる~くやります。
地ビール飲みながら、みんなで楽しみましょう。
この日の夜は、奄美市名瀬にあります繁華街「ヤニガワ」にて「ヤンゴ祭り」も開催されますので、地ビール飲んだら、ヤンゴへGO!
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
ティー午後1時~午後4時(水、金曜日のみ)
ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日
2015年02月05日
ロールキャベツ トマトソース
本日のランチは、ロールキャベツです。

久々に作ってみました。
キャベツをふんだんに使用しているので、見た目は大きいですが、食べれてしまいます。
ご来店お待ちしてま~す。
来週の土曜日、バレンタインデーに今年初めての「ゆらっChao♪~」決定です。

今回は、僕の同窓生で東京拠点にギタリストとして活躍している「新井克昌」さんを迎えて開催します。
一昨年に来島された現カシオペアのベーシスト「鳴瀬喜博」さんとのバンドでも活躍しております。
今回は地元ミュージシャンと組んで演奏してくれます。
そして当日のお昼には、ギタークリニックも開催。(ギター教室)
普段なにげに弾いているギターですが、意外に基本を見落としていませんか?
そんな疑問、テクニックなんでも聞きましょう!
もちろん初心者大歓迎です。
お気軽にムーチョまでお問い合わせ下さい。

久々に作ってみました。
キャベツをふんだんに使用しているので、見た目は大きいですが、食べれてしまいます。
ご来店お待ちしてま~す。
来週の土曜日、バレンタインデーに今年初めての「ゆらっChao♪~」決定です。

今回は、僕の同窓生で東京拠点にギタリストとして活躍している「新井克昌」さんを迎えて開催します。
一昨年に来島された現カシオペアのベーシスト「鳴瀬喜博」さんとのバンドでも活躍しております。
今回は地元ミュージシャンと組んで演奏してくれます。
そして当日のお昼には、ギタークリニックも開催。(ギター教室)
普段なにげに弾いているギターですが、意外に基本を見落としていませんか?
そんな疑問、テクニックなんでも聞きましょう!
もちろん初心者大歓迎です。
お気軽にムーチョまでお問い合わせ下さい。
2015年01月22日
今年初めての「ゆらっChao♪~」
本日のランチは、豚肉料理です。
「豚肩ロース肉と根野菜のロースト デミソース」


ロース肉を根野菜と共に、低温のオーブンでじっくり時間をかけてローストしました。
肉はもちろん美味しいのですが、一緒にローストした野菜が肉汁を吸ってとっても美味しいのです。
ご来店お待ちしてま~す。
先日「落語会」をしましたが、2月のイベントとして今年初めての「ゆらっChao♪~」を企画してます。
日時は2月14日のバレンタインデー!
今回はバレンタインデーと言うことで、ちょっと大人な雰囲気でいきますよ。
出演者に私の同級生で、プロギタリスト新井克昌くんを迎えてやります。
その他の詳細は、追ってご報告したします。お楽しみに。
新井くんが所属しているバンド「Deep Soul」の演奏をどうぞ!
「豚肩ロース肉と根野菜のロースト デミソース」


ロース肉を根野菜と共に、低温のオーブンでじっくり時間をかけてローストしました。
肉はもちろん美味しいのですが、一緒にローストした野菜が肉汁を吸ってとっても美味しいのです。
ご来店お待ちしてま~す。
先日「落語会」をしましたが、2月のイベントとして今年初めての「ゆらっChao♪~」を企画してます。
日時は2月14日のバレンタインデー!
今回はバレンタインデーと言うことで、ちょっと大人な雰囲気でいきますよ。
出演者に私の同級生で、プロギタリスト新井克昌くんを迎えてやります。
その他の詳細は、追ってご報告したします。お楽しみに。
新井くんが所属しているバンド「Deep Soul」の演奏をどうぞ!
2015年01月22日
今年初めての「ゆらっChao♪~」
本日のランチは、豚肉料理です。
「豚肩ロース肉と根野菜のロースト デミソース」


ロース肉を根野菜と共に、低温のオーブンでじっくり時間をかけてローストしました。
肉はもちろん美味しいのですが、一緒にローストした野菜が肉汁を吸ってとっても美味しいのです。
ご来店お待ちしてま~す。
先日「落語会」をしましたが、2月のイベントとして今年初めての「ゆらっChao♪~」を企画してます。
日時は2月14日のバレンタインデー!
今回はバレンタインデーと言うことで、ちょっと大人な雰囲気でいきますよ。
出演者に私の同級生で、プロギタリスト新井くんを迎えてやります。
その他の詳細は、追ってご報告したします。お楽しみに。
新井くんが所属しているバンド「Deep Soul」の演奏をどうぞ!
「豚肩ロース肉と根野菜のロースト デミソース」


ロース肉を根野菜と共に、低温のオーブンでじっくり時間をかけてローストしました。
肉はもちろん美味しいのですが、一緒にローストした野菜が肉汁を吸ってとっても美味しいのです。
ご来店お待ちしてま~す。
先日「落語会」をしましたが、2月のイベントとして今年初めての「ゆらっChao♪~」を企画してます。
日時は2月14日のバレンタインデー!
今回はバレンタインデーと言うことで、ちょっと大人な雰囲気でいきますよ。
出演者に私の同級生で、プロギタリスト新井くんを迎えてやります。
その他の詳細は、追ってご報告したします。お楽しみに。
新井くんが所属しているバンド「Deep Soul」の演奏をどうぞ!
2014年11月13日
「ゆらっChao♪~vol.13」やっちゃいます。
今週末の土曜日13回目のゆるゆるイベント「ゆらっChao♪」やります。
前回は台風真っ只中にもかかわらず、沢山のご来店頂きました。

今回の出演者
あおき かおる
ようすけ
りーくん
バナナマフィン
飛び入りも大歓迎!
開場 19時
開演 20時頃からゆるゆると
ご来場、お待ちしてま~す。
前回は台風真っ只中にもかかわらず、沢山のご来店頂きました。

今回の出演者
あおき かおる
ようすけ
りーくん
バナナマフィン
飛び入りも大歓迎!
開場 19時
開演 20時頃からゆるゆると
ご来場、お待ちしてま~す。
2014年09月22日
プレオープン
看板出来ました。
友人の手作りです。すばらしい完成度!
明後日には、プレオープン予定。暫く、ディナー営業のみの予定。
バイキング形式&ゆらっChao♪~やります。
皆で楽しみましょう!。


友人の手作りです。すばらしい完成度!
明後日には、プレオープン予定。暫く、ディナー営業のみの予定。
バイキング形式&ゆらっChao♪~やります。
皆で楽しみましょう!。


2014年04月12日
夢のような一夜。
本日のランチは、豚肉料理です。
「豚肩ロース肉と根野菜のロースト」

豚肩ロースをタコ糸で形を整える為にしばり、徳之島産のじゃが芋、人参、玉ねぎと共にローストします。
オーブンの中では、こんなふうにローストされています。

ソースは、デミグラスソースです。
ご来店、お待ちしてま~す。
昨日は、「祝っChao♪~」でした。

最初はこの方、稲村さんから始まりました。

そして奄美に住んでいるのでは?と思うくらい奄美大島馴染んでいる奄美ハブ大使「スティーブ・エトウ」さんにも参加して頂きました。

そして、そして、今日行われるシャンソンライブに出演されるバンドネオン奏者「仁詩」さんがサプライズで来店され、その音色に酔いしれ、

そして、そして、そして、城南海さんも来てくれ、夢のような共演

沢山の方に来て頂き、そして誕生日だった弟ムーチョもおお喜び!
本当にありがとうございました。
またやりますね。
「豚肩ロース肉と根野菜のロースト」

豚肩ロースをタコ糸で形を整える為にしばり、徳之島産のじゃが芋、人参、玉ねぎと共にローストします。
オーブンの中では、こんなふうにローストされています。

ソースは、デミグラスソースです。
ご来店、お待ちしてま~す。
昨日は、「祝っChao♪~」でした。

最初はこの方、稲村さんから始まりました。

そして奄美に住んでいるのでは?と思うくらい奄美大島馴染んでいる奄美ハブ大使「スティーブ・エトウ」さんにも参加して頂きました。

そして、そして、今日行われるシャンソンライブに出演されるバンドネオン奏者「仁詩」さんがサプライズで来店され、その音色に酔いしれ、

そして、そして、そして、城南海さんも来てくれ、夢のような共演

沢山の方に来て頂き、そして誕生日だった弟ムーチョもおお喜び!
本当にありがとうございました。
またやりますね。