しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
RSS表示パーツ
プロフィール
兄ムーチョ
兄ムーチョ

2020年08月18日

「WE LOVEやまとそん島っちゅ割り」

本日のランチは、牛肉料理です。

「牛肉とじゃが芋のビーフストロガノフ」




牛もも肉とじゃが芋をデミグラスソースでじっくり時間をかけて煮込みました。



「WE LOVEやまとそん島っちゅ割り」
108133492_3263882180358293_2424222427586121190_o































































宿泊先は「さんごビーチ」さん。
朝食の魚の味噌汁がとっても美味しかった。
魚は前日にさんごビーチのお母さんが捕ってきたものだそうです。
(携帯充電切れで画像がありません、、、、)
117819480_588977188440182_8389832505778957831_n



午前中は自転車に乗って、大和村小中学校巡り。
2020-08-16 13.11.20
2020-08-16 12.28.11






その後は、寝るまで食う飲む(笑)


翌日は、シュノーケリング、SUP!
P8170044IMG_2833IMG_2838GOPR1651




大満足の二日間でした。

ありがっさまりょ~た!!


#weloveやまとそん島っちゅ割り  
Posted by 兄ムーチョ at 10:57Comments(0)自転車休日国直集落の事

2020年07月16日

「WeLoveやまとそん!島っちゅ割りキャンペーン」

本日のランチは、豚肉料理です。

「豚ロースグリル おろしステーキソース」(画像はイメージです)



豚ロース肉に塩胡椒しフライパンで焼いたものに、弟ムーチョオリジナルのステーキソースと大根おろしを添えました。

むしむしした、こんな日にピッタリのランチです。





なかなか梅雨明けにならないですね。

週間天気予報を見てみると、土曜日までは傘のマークついてる、、、

晴れたら海に行きたい。

そうだ!今、大和村ではこんなキャンペーンやってます。

「WeLoveやまとそん!島っちゅ割りキャンペーン」

108133492_3263882180358293_2424222427586121190_o




























































(以下、「国直集落まるごと交流体験」FBページから引用させて頂きました。)
【島っちゅのみなさん!80%offでご利用になれますよ!】
 先月24日からスタートした「WeLoveやまとそん!島っちゅ割りキャンペーン」(大和村集落まるごと体験協議会主催)。
 大和村内の宿泊施設や体験施設の利用料金の8割を補助するという太っ腹キャンペーン。しかも大和村民はもちろん「島っちゅ(奄美大島5市町村の住民)全員」に対象を広げる大盤振る舞いぶり。
 利用するにあたっては身分証明書を提示してSNSで投稿するだけ!煩雑な申請手続きはナシ!!キャッシュバックではなく支払い時に20%相当額を支払うだけでいいというのも財布に優しい♡
 大和村内の宿泊施設は少ないけど、海辺の民宿や森林公園内のバンガロー、1棟貸しコテージや、ドミトリーと多様なスタイルがあって目的ごとに選べるのもうれしい。
 体験は定番のマリンレジャー、SUP&シュノーケルツアーをはじめ、漁師と船釣り体験、夜の森ナイトツアー、集落散策などこれまたマンディ。
 なるべく多くの人に利用してもらうため「先着ご利用優先。予算に達したら終了」としています(先着予約順ではないのでご注意)。宿泊や体験を通じて見慣れていたはずの風景から新鮮な発見があるかもしれません。この機会に大和でゆっくりと過ごしませんかー?




奄美に住んでいると、宿泊することがあまりないので、この機会に地元の宿泊施設を利用してみませんか?
破格の料金で利用できますよ~~。  
Posted by 兄ムーチョ at 10:51Comments(0)頑張れ奄美国直集落の事

2018年12月13日

「くになおカレンダー」ありますよ。


「若鶏のグリル 南蛮ソース」【画像】はイメージです。




鶏もも肉をフライパンで焼いたものに、醤油ベースのソースを合わせました。



今年も「くになおフォトコンテストカレンダー」をススムーチョでも取り扱っています。
2018-12-12 21.30.15


大和村国直集落をテーマにした写真を募集し、その作品で作ったカレンダーです。

今回はせごどんブームもあり、宮古崎の写真が多く採用されているようです。


内容が気になった方、お気軽にお問合せくださ~い。

一部800円にて販売しております。


ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時(ランチは、火、木、土曜のみ)
         ディナー:午後6時~午後10時00分
定休日:日曜日

  
Posted by 兄ムーチョ at 10:58Comments(0)国直集落の事

2018年03月10日

楽しいツツジ植樹

今日は、久しぶりに朝から良い天気!
DSC_2022










































しばらくはティダに恵まれそうですね。
























本日のランチは、鶏肉料理です。
「若鶏のグリル ピリ辛中華風」



鶏もも肉をオーブンで焼いたものに、豆板醤を使ったちょっと辛めのソースをかけました。


今日の陽気に合ってると思いますよ♫~~


ご来店お待ちしてま~す。







先日もお伝えしましたが、明日は「第9回宮古崎つつじウォーク」
28056438_1374272889345714_9050790013195937338_n




































(以下、引用)
【のんびり、ゆっくり、みやこざき】
 3月11日、今週の日曜日に国直集落で「第9回宮古崎つつじウォーク」が開催されます。同ウォークは国直集落から国立公園宮古崎まで往復5キロのウォーキングと併せて岬周辺にタイワンヤマツツジを植樹するイベント。方言で「ササント」と呼ばれるリュウキュウチクの広がる草原や断崖絶壁に囲まれたダイナミックな宮古崎を目指します。ご家族や友人たちと楽しみながら自然の再生に手を差し伸べてみませんか?それぞれのペースで、のんびりと、ゆっくりと宮古崎の自然を満喫していただけます。



散歩感覚で参加してみませんか?

場所は、もちろん国直。
9時~10時が受け付け時間となります。

参加料500円(未就学児無料、昼食代、保険料)

是非!!!
  
Posted by 兄ムーチョ at 10:46Comments(0)国直集落の事

2018年03月08日

植樹イベント参加してみませんか?

本日のランチは、鶏肉料理です。
「若鶏のスパイシーグリル トマトソース」
38




鶏もも肉にムーチョオリジナルのスパイスをまぶしてフライパンで軽く焼き、オーブンでふっくら仕上げました。


ムーチョランチではお馴染みのスパイスグリル。


ご来店お待ちしてま~す。





















今週は雨模様の奄美ですが、土曜日あたりから回復し晴れ間も見えそうです。

日曜日には、国直集落恒例の「つつじウォーク」が開催されます。




(以下、引用)

NHK大河ドラマ「西郷どん」のロケ地にもなった国立公園宮古崎。3月11日に植樹&ウォーキング「宮古崎つつじウォーク」を開催します!盗掘によって壊された自然をみんなの手で再生するイベントです。みんなで歩いて宮古崎の再生にご支援願います(^^)/



とっても楽しいイベントです。

ウォーキング後には、カレーも食べられますよ。  
Posted by 兄ムーチョ at 10:56Comments(0)国直集落の事

2017年03月09日

スパイシーグリル

今日は、なかなかのいい天気。
35


































































明日まではこの天気は続きそうですが、週末はあいにくの雨模様。
日曜日は自転車走行会があって、転勤する仲間にとっては最後の走行会。

そして国直集落では、ツツジウォークも開催される。
16939601_1074893215950351_3632180024381460335_n
晴れなくてもいいけど、雨には遠慮してほしい。


今日のランチは、鶏肉料理!!
「若鶏のスパイシーグリル」


ムーチョランチでは定番のランチ。

スパイス効いてるけど、辛すぎないのが人気です。
  
Posted by 兄ムーチョ at 11:00Comments(0)音楽国直集落の事

2016年07月06日

くんにょり最高!!

先日の日曜日は、これに行ってきました。




「第4回国直ミュージックフェス」
シーガン山下さんのライブです。


今回も集落の土俵をステージに、ライブです。
オープニングアクトの、地元ミュージシャンから開演。
51

ハナレグミのカヴァー曲が、とっても良かった。

演奏が終わったら、丁度夕日沈む時間帯。
54

夕日が沈むまで、ライブは休憩となり、皆で心ゆくまで鑑賞しました。
雲がかかって、水平線に沈む姿はみれませんでしたが、これはこれでとっても綺麗。


そして奄美ミュージシャンのレジェンド榊義弘兄。ニューアルバム「Paradise」をひっさげての登場。
54

アルバムのタイトルになっている「Paradise」

やはり海辺で聴く榊さんの曲はいい!

シーガンさんのサポートで来島している、仲豊夫さん(ギター)、羽田ネコハチ純(ハープ)も入り、バンドスタイルで演奏。
11

三人なのに、音の分厚さにびっくり!
テンション上がりまくりです。



そして、そして、シーガン山下さんのステージ。
シーガンさんのニューアルバムをリリースしたばかり。
アルバムのタイトルになっている「望郷デジャヴ」を演奏。
24



(動画は去年のものです)

聞き入りすぎて、写真を撮り忘れてしまいました。
シーガンさんの曲は、心に染みいります。

ライブ後、打ち上げにも参加させて頂き、楽しい1日となりました。

やっぱりくんにょりで聴くライブは最高!!

また、来年も行きます。


追伸、
榊さんとシーガンさんのアルバム、購入しました。
聴きたい方は、ムーチョへ。
お気軽に声かけてくださいね。

お二人が出演するライブは、関東でもあります。
是非、行ってみて下さい。奄美を感じることができます。


7/9(土)西荻窪「ぱいあろっか」
ダブル・レコ発ライブ!!!
出演
★シーガン山下 Vo&A.Gt.★榊義弘 Vo&A.Gt.
open19:30 start20:00 charge \2000+order
--------------------------------------------------
7/10(日)神奈川県逗子 [ surfers ]
《奄美な夜》
榊義弘&シーガン山下・ダブルレコ発パーティー
open17:00 start18:00 charge前売り\2500 当日¥3000
出演
ガットボンゴ(Opening Act)★峠新吾Vo&A.Gt.ラッチョPerc
★シーガン山下 Vo&A.Gt.
★SlowMoon(レコーディング・フルメンバー)
榊義弘Vo&A.Gt,上原”ユカリ”裕Dr.&perc.,八木のぶおHarp,
須川光Key&Organ,本田達也Bass,新井克昌E.Gt.&A.Gt.
白根佳尚Dr.&Perc.

  
Posted by 兄ムーチョ at 20:03Comments(0)休日音楽国直集落の事

2016年06月20日

国直は楽しすぎる!!

先日、6月18日に奄美大島は梅雨明けしました。

1984年6月18日以来32年ぶりの早い梅雨明けだそうです。

そんな梅雨明けの初めての休日、海に行って来ました。

場所はもちろん大和村の国直集落。

38



午前中は、来週日曜日に行われる「徳之島トライアスロン」の練習会で笠利一周したのですが、暑さにと風に負けて、60㎞程度でリタイヤ。
初めて嫁さんに。龍郷町まで迎えにきてもらいました。


その後、家にでシャワーを浴び、ゆっくりしたい気持ちを抑え、国直へ。

5時半頃に到着したのですが、日はまだ高く、日差しも強かったので、集落の公民館へ避難。
早速、準備していったビールで乾杯!
15


やっぱりスポーツ後のビールは旨い!!

ビールも2本目に入る頃に、国直集落に住んでいる同級生「おさむ」が軽トラでやってきて、かき氷機をセッティング。
ついさっきまで、同じ大和村にある大棚集落で、スモモのイベントをやっていて、かき氷を出していたとのこと。
それで、若干残っているので、集落にいる方に振る舞うためにもってきたそうで、セッティングを少し手伝いました。

暫くすると
「ピン、ポーン、パン、ポーン♫~~」

「集落の皆様、集落に遊びに来ている方、こんばんは。
 只今より、手作りすももかき氷を無料にてお配りします。欲しい方は、集落公民館までいらして下さい。」

後ろを振り向くと、公民館内にある放送所で、おさむが喋ってる!!!

なんともゆる~い放送。

おさむの嫁さんのしま、宇検村では、幼少時期に子供たちが、「これから陣取りをするので集まって下さい」と、遊ぶために放送してたという、話しも聞き、改めて羨ましく思えました。


そのうち海で遊んでいた子供たちがやってきて、かき氷を食べる為にならび初め、嬉しそうに食べておりました。
私も頂きました。



ん~~旨い!!
大和村で採れたすももでシロップを作り、トッピングにもすももを甘く煮た果実を乗せるという手の込みよう。

それを無料でなんて、なんて太っ腹!!

その後、観光でやってきたおじさまの団体にも振る舞っており、おさむとの話しを聞いてたのですが、神奈川の大和市から来島しているそうで、大和村とも交流があるそうです。

その方々も美味しそうに、召し上がっておりました。



そうしているうちに、日も傾いてきたので、海岸の方に移動。

ラッキーな事に、水平線には雲がほとんどなく、素晴らしい夕日を見ることが出来ました。

05
30
10
39


おさむの嫁さんもやって来て、話ししたり、砂浜を散歩したり、散歩した後は、また飲んで、気がついたら23時過ぎ!!

楽しすぎると、時間を忘れてしまうとはこのことです。
本当は、砂浜で横になって、昼間の疲れを取ろうと思ってたのですが、それすら忘れてしまいました。


本当に素敵な集落です。

皆さんも是非行ってみてください。


同級生のおさむは、集落の為に,こんな事をやっています。
NPO法人 TAMASU
初めての方は、参考になさってみて下さい。
  
Posted by 兄ムーチョ at 19:26Comments(0)休日国直集落の事

2015年12月17日

国直集落のレンタル自転車その3

11

その2でお伝えした「ツツジ植樹」。
今年、自分で植樹したツツジがしっかり根付いているのを確認し、国直海岸に戻ります。





少しのんびりして、自転車をレンタルしている「NPO法人 TAMASU」
その代表、同級生でもある中村さん宅に戻る途中に国直集落を散策。

国直集落には、フクギの木がたくさんあります。
32

















































































フクギのトンネル、とっても良い感じ。


そして中村さん宅に行くと、偶然にも同級生親子が来ていました。
そこでもゆっくり話ししました。

TAMASUでは、いろいろなツアーを体験することが出来ます。
是非、行ってみて下さい。

ちなみに、レンタル自転車のレンタル料金は「3時間500円・終日1,000円」と超破格な料金です。

詳しくは、こちらのページでどうぞ!
「NPO法人 TAMASU」


運が良ければ、この子にも会えるかも?

44  
Posted by 兄ムーチョ at 14:52Comments(0)国直集落の事

2015年12月15日

牛肉とジャガ芋のビーフストロガノフ

本日のランチは、煮込み料理です。




牛もも肉とジャガ芋をデミグラスソースでじっくり煮込みました。
西洋料理ではお馴染みのビーフストロガノフ。私の好きな料理。パンに浸しながら食べてもいいし、ご飯とも相性バッチリです。

ご来店お待ちしてま~す。



先日の日曜日、国直集落のレンタル自転車で宮古崎に行って来ました。
48


















































































海はもちろん綺麗なのですが、その他にもいろんな風景に出会えました。


畑を通りかかったので、覗いてみると、若い二人が畑を耕していました。
00
畑の持ち主のお姉さんに話しを聞いてみると、ジャガ芋を自分たちで育てたいとやっているそうです。
仕事をしながらなので、早朝に来て、畑仕事して仕事に行くときもあるそうです。
収穫が楽しみですね。


続きはまた後ほど。


ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時
     ディナー:午後6時~午後10時30分
定休日:日曜日


大きな地図で見る  
Posted by 兄ムーチョ at 11:20Comments(0)自転車国直集落の事

2015年09月29日

「くになおDAY」in東郷晶子

一昨日、国直集落で「くになおDAY」が開催されました。




色んな体験が、無料でできましたよ。

まずは、SUP(スタンダット パドル)

転けないつもりで、洋服着たまま参加しましたが、やはり沈(海に落ちてしまう意味)してしまいました。
14
123942




















































































































































































































































親子でも参加してますね。


そして夜光貝磨き。
25

















































































最終的には、キーホルダーになります。

これは、時間がかかりそうなのが予測できたので参加せず、他の方がやっているのを撮影させて頂きました。


そしてメインのライブ!
地元から主催者が勝手に命名した国直観光大使「榊義弘」さん。
39

この曲が国直に似合います。(動画は、別の場所です。)



そして喜界島から「東郷晶子」さん。
02

晶子さんが歌い出すと、暫くして土砂降り!!!
でも曲の途中にアドリブで、雨の様子を歌詞に入れて歌ってくれたり、子供から、お爺ちゃん、お婆ちゃんまでのりのりの、それはそれは楽しいライブになりました。

後で知ったのですが、ライブ後CDを販売、全部売れてしまったとのこと。それ位皆な楽しかったのです。

また、ここで聴きたい!そしてムーチョでもライブ企画して、やりたい!

では、実際の映像が早速アップされていたので、ご覧下さい。



  
Posted by 兄ムーチョ at 21:23Comments(0)音楽国直集落の事

2015年03月10日

第6回宮古崎つつじウォーク

本日のランチは、ハンバーグです。
35





















































今日のハンバーグはチーズをのせてオーブンで焼きました。
チーズときたらトマトソースですね。


先日の日曜日、「第6回宮古崎つつじウォーク」に行ってきましたよ。




一週間続いた雨も、この日だけは止み、良い天気の中行われました。

天気がよかったせいか、参加者も随分多く感じられました。
13371_661466850626325_5635783513145967597_n

お子様連れの方が多く、小さい子たちが完歩できるか心配でしたが、ほとんどの子たちがちゃんと最後まで歩いていましたよ。


今回の植樹場所は、宮古崎に入っていく入り口から、そこに近い手前側でした。

私は、入り口側の通路の脇に植えました。
04






















































































今まで斜面中腹に植えることが多く、どこに植えたかわからなくなっていましたが、今回は覚えやすい場所なので、成長が分かりやすい!


植樹後は恒例の写真撮影。
06

こうやって撮った写真がこれ。
10389487_661466730626337_7602265420604231263_n


その後は国直集落にもどり、これまた恒例のカレータイム。

来年もきっと開催されるはずなので、行けなかった方は、是非行ってみて下さい。


宮古崎をツツジでいっぱいにしましょう!  
Posted by 兄ムーチョ at 10:48Comments(0)国直集落の事

2015年03月03日

豚フィレ肉のピカタ デミソース

本日のランチは、豚肉料理です。
20091208120121

柔らかい部位のフィレ肉を、溶き卵にくぐらせてフライパンで焼きました。
この調理法をピカタと言います。素材の旨みを閉じ込めつつ卵の風味も付ける事ができます。

豚肉だけではなく、鶏肉、魚でのも応用できます。

ご来店お待ちしてます。















【ブラ歩きツアー】 秘密のくんにょり集落(体験プログラム)
平成26年度奄美群島民間チャレンジ支援事業採択メニューNo.04




大和村国直のイベントです。
(以下、引用)
大和村国直集落は奄美市名瀬から車で30分。50世帯120人が暮らす小さなシマ(集落)。かつては「ヒダリジマ(幹線道路から離れた辺鄙な集落)」と呼ばれたこともある隠れた集落で、現在も県道を離れ集落に入り込まないとその様子を見ることはできません。しかし、国直集落は人々を引き付けてやまない魅力に満ちたシマ。白い砂浜とアダンの林。目の前に落ちる夕日と集う人々。ガジュマルの木陰とフクギ並木。おもろさうし(琉球歌集)や平家伝説に残る歴史伝説。そして、何より小さいながらも助け合って暮らす優しい人々が住むシマ。そんな「秘密のくんにょり集落」を地元の青壮年団や老人クラブと歩いてみませんか?当日は地元ガイドがご案内するほか、浜辺のカフェで自家製野菜をふんだんに使ったおもてなし料理をご用意いたします。どうぞふるってご参加ください。なお、この度のツアーは新たな体験観光メニューづくりのためのモニターツアーです。ツアー中にご意見をお伺いするほか、アンケートへのご協力をお願いすることがございます。また、広報用に撮影を行いますので予めご了承願います。

開催日時:3月14日・15日・22日 午前10時から午後1時くらい
開催場所:大和村国直集落(喫茶てるぼーず集合)
体験内容:集落散策・昼食会 募集人員:先着10名様(最小催行人数:2名)
申込先:中村修(tel 090-6890-6972 e-mail erabuchianyo@gmail.com)
参加料:お一人様500円(昼食代・保険料含む)
注意事項:天候の都合により日程を変更する場合があります
主催:島おこしNPO法人TAMASU(たます・設立認証申請中)



フクギの並木はとっても良い感じ。癒やされます。
いかがですか?


この動画も、国直で撮影されたものです。  
Posted by 兄ムーチョ at 10:51Comments(0)国直集落の事

2015年02月19日

ツアーその2

本日のランチは、煮込み料理です。
「牛肉と根野菜のビーフストロガノフ」



今日のビーフストロガノフは、レンコン、牛蒡、人参、玉葱をたっぷり使いました。

とっても美味しいですよ。










先日のツアーの続き。
20150130144037dda


















































採ってきたツバシャを皆で剥く作業。
10994833_773290652748236_1780156778_n11006162_773290666081568_716839928_n11005724_773290662748235_1539509418_n















































時間のかかる作業でしたが、実はその間にいろんな世間話をしながらの一番楽しい時間でした。
きっと昔からこのように作業して、みんなでコミュニケーションをとっていたんでしょうね。

剥いた後は、灰汁を取り除くために水にさらすこと2~3日かかります。

今回は、さらしたものを準備して頂きました。









そしてここから煮込みにはいります。
今回は、10kgの塩豚と、ツバシャ、大根、からし菜を煮込みました。
51





































だし汁、薄口醤油、島ざらめ、を入れ煮込むこと1時間ぐらい。



そして試食!
10984973_777266002354322_1128186803_n















































めっちゃ美味しい!!!!


手間のかかる料理ですが、自分を作ってみようと思いました。

国直集落では、まだまだ面白そうな企画が沢山あります。
また紹介していくので、是非参加してみてください。  
Posted by 兄ムーチョ at 11:00Comments(0)国直集落の事

2015年02月17日

旧正月うわんふねツアー

本日のランチは、魚料理です。
20100113120235

白身魚にパン粉をつけてフライパンで焼きました。
ソースは、野菜をたっぷり使ったトマトソースです。





















先日の日曜日に「旧正月うわんふねツアー」に行って来ました。


(以下引用)

モニターツアー第1弾「幸せを呼ぶ島料理」旧正月うわんふねツアー
 奄美では大晦日や正月に塩豚とツバシャ(ツワブキ)を煮た「うわんふね」を食べ新年を迎えます。「旧正月うわんふねツアー」では2月19日の旧正月に合わせてツバシャの採取やウワンフネづくりに挑戦。シンプルだけど究極の島料理がみなさんを幸せにするはず。


ということで、島料理のことをあまり知らない私は、興味津々で挑みました。

この料理には欠かせない「ツバシャ」(蕗みたいなもの)を採ってくるところから始まりました。
14






























30分ぐらいで、テル(島に昔からある籠)3つ分採れました。
30
































































そして、近くにある畑から大根も!
01








































採ってきたツバシャを下茹でし、筋部分を剥いていきます。

11006162_773290666081568_716839928_n11005724_773290662748235_1539509418_n































この作業が大変なのです。
皆で取りかかり、1時間近くやってたような気がします。

続きは後程。  
Posted by 兄ムーチョ at 10:58Comments(0)国直集落の事

2014年07月28日

国直は最高!!

本日のランチは、ハンバーグです。
20110315115237






ムーチョランチ一番人気のハンバーグ。
今日は、王道のデミグラスソースにしてみました。

ご来店お待ちしてま~す。







昨日の日曜日は、またまた国直海岸に行ってきました。




サンサンと太陽が照らす中、クーラーボックスでキンキンに冷やしたワインとビールを楽しみました。
飲む前にちょこっと泳いで、暗くなるまでゆっくり国直集落を楽しみましたよ。











こんな素敵な夕日が見られる国直海岸、皆さんも行ってみてください。

おすすめです。  
Posted by 兄ムーチョ at 10:47Comments(0)休日国直集落の事

2014年07月15日

7月15日の記事

本日のランチは、ハンバーグです。



今日はハンバーグ。ソースは王道のデミグラスソースにしました。

ムーチョ一番人気のハンバーグ、ご来店お待ちしてま~す。





先日の日曜日「くんにょり ハッピーフォーエバー  シーガン山下と愉快な仲間たち」行ってきました。
10382235_544304699009208_366178915242685363_o




























































去年も凄く楽しかったので、期待してました。

50
09























































ライブも大盛り上がり!!
56
49





















































月も、参加してくれました。
13
56
























































来年も絶対に行く!!  
Posted by 兄ムーチョ at 11:01Comments(0)休日音楽国直集落の事

2014年07月12日

豚フィレ肉の香草パン粉焼き デミグラスソース

本日のランチは豚肉料理です。


柔らかい部位のフィレ肉を軽くフライパンで焼いたものに、香草パン粉をのせてオーブンで焼きました。

ソースはムーチョ特製デミグラスソースです。










「中西圭三meets森田良平ドリームコラボレーションコンサートin奄美」
607

本日、ライブハウスASIVIにて開催されます。

あいにく前売券は完売してしまったようです。


開場19:00/開演19:30
前売¥2500/当日¥3000(共に1ドリンク別オーダー)
※未就学児無料


◆出演◆
中西圭三
森田良平(コントラバス)
≪ゲスト≫進史絵(オーボエ)

≪オープニングアクト≫カッペラーズ(アカペラグループ)

お問い合わせはこちら info@a-mp.co.jp


そして明日はこちらもあるようです。
7月13日(日)
スマイルミュージックプロジェクトかごしまpresents
『親子で楽しむ気楽にクラシック♪』開催!

中西圭三さんと一緒に♪『ぱわわぷ体操』『ぼよよん行進曲』『まんまるスマイル』を踊ろう♪唄おう♪♪♪♪

会場 AiAi広場
Open10:30/Start11:00
【前売】一般¥1500/高校生¥1000
【当日】一般¥2000/高校生¥1500
※中学生以下無料

≪出演≫
進史絵(オーボエ)
森田良平(コントラバス)
室屋麗華(ピアノ)
★特別ゲスト 中西圭三




中西圭三さんと言えば、曲ですね。


そしてこの曲も中西圭三さんが提供してます。






明日と言えばこちらも楽しいですよ。
10382235_544304699009208_366178915242685363_o

「シーガン山下と愉快な仲間たち」
去年は、かなり盛り上がりました。







楽しい週末になりそう!  
Posted by 兄ムーチョ at 11:06Comments(0)音楽国直集落の事

2014年07月11日

今日は豪快に!!

本日のランチは、鶏肉料理です。
「鶏もも肉のスパイシーグリル」



今日は骨付きの鶏もも肉にしました。
ムーチョオリジナルのスパイスをまぶして、フライパンで焼き目を付けた後にオーブンで焼き上げました。
豪快に手で食べちゃってくれてもいいし、ナイフフォークで食べるもよし。

美味しく食べられれば、何でもいいのです。





さて今週末は国直集落でライブがあります。



「くんにょり ハッピィーフォーエバー  シーガン山下とゆかいな仲間たち」

去年から行われているライブイベントで、ローカル色満載のライブです。

そのときの様子。






こんな夕日も見れました。
45







































今年は台風の影響で天気が心配ですが、楽しみです。

一緒に盛り上がりましょう!!  
Posted by 兄ムーチョ at 10:45Comments(0)音楽国直集落の事

2014年07月07日

「シーガン山下」ライブ!

本日のランチタイムは都合によりお休みさせて頂きます。

ご来店予定だった方、本当にすみません。


ディナータイムは通常営業いたします。



国直集落の夕日です。
今度の日曜日は「シーガン山下」のライブが行われます。





とってもローカルなライブイベントです。
是非いらして下さい。皆で盛り上がりましょう!!



去年の様子の動画を。




  
Posted by 兄ムーチョ at 11:33Comments(0)音楽国直集落の事