2022年03月25日
帰ってきました帰ってきました
本日のランチは、豚肉料理です。
「豚ロース肉カツレツ オーロラソース」

豚ロース肉にパン粉を付けて、フライパンで焼きました。
ソースはサッパリとオーロラソースで。
白身魚の香草パン粉フライあります。
どちらもテイクアウトできます。


注文を頂いてからお作りするので、事前の予約をおすすめします。
甲子園行ってきました。
日程が変更になったため、前日に行われた「星陵対天理」の試合も観戦してきました。


そして大島高校戦です!

続きはまた載せます。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
(営業時間)
ランチ:午前11時30分~午後2時
ディナー:午後5時30分~午後10時00分
定休日:日曜日
「豚ロース肉カツレツ オーロラソース」

豚ロース肉にパン粉を付けて、フライパンで焼きました。
ソースはサッパリとオーロラソースで。
白身魚の香草パン粉フライあります。
どちらもテイクアウトできます。


注文を頂いてからお作りするので、事前の予約をおすすめします。
甲子園行ってきました。
日程が変更になったため、前日に行われた「星陵対天理」の試合も観戦してきました。


そして大島高校戦です!

続きはまた載せます。
ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
(営業時間)
ランチ:午前11時30分~午後2時
ディナー:午後5時30分~午後10時00分
定休日:日曜日
2021年02月20日
2015年07月30日
豚ロース肉の香草カツレツ
本日のランチは、豚肉料理です。弟ムーチョランチですよ。

豚ロース肉に香草入りのパン粉をつけて、フライパンで焼きました。
ソースは、トマトソースに生クリームを入れ、まろやかなソースにしました。
ご来店お待ちしてま~す。
今日から奄美祭りが始まります。

その中の舟漕ぎ大会に出場します。

チーム名は「37の衆(みなのしゅう)」、大島高校37回卒の同級生チームです。
今年は男子139チーム、女子?エントリーがあり、朝の8時から予選が始まり、予選が終わるのが13時頃。
決勝戦は5時半頃、丸一日使って行われます。
僕等37の衆チームは、参加することに意義ありをモットーに頑張ります。
でも一回戦は勝ち上がりたいと密かに思っています。練習もしてないのに、、、(笑)
優勝を目指しているチームは相当練習を積んでおり、決勝戦は圧巻です。
近くの方は、是非観戦しに行ってください。感動しますよ。

豚ロース肉に香草入りのパン粉をつけて、フライパンで焼きました。
ソースは、トマトソースに生クリームを入れ、まろやかなソースにしました。
ご来店お待ちしてま~す。
今日から奄美祭りが始まります。

その中の舟漕ぎ大会に出場します。

チーム名は「37の衆(みなのしゅう)」、大島高校37回卒の同級生チームです。
今年は男子139チーム、女子?エントリーがあり、朝の8時から予選が始まり、予選が終わるのが13時頃。
決勝戦は5時半頃、丸一日使って行われます。
僕等37の衆チームは、参加することに意義ありをモットーに頑張ります。
でも一回戦は勝ち上がりたいと密かに思っています。練習もしてないのに、、、(笑)
優勝を目指しているチームは相当練習を積んでおり、決勝戦は圧巻です。
近くの方は、是非観戦しに行ってください。感動しますよ。
2015年01月06日
あけましておめでとうございます。
本日よりランチ開始します。
新年最初のランチは、「ハンバーグステーキ デミグラスソース」

ムーチョランチ一番人気のハンバーグ。今日はデミグラスソースにしました。
年末年始はどうお過ごしでしたか?
私は、未年といううことで一日に全国同窓会に行ってきました。

一次会はあまかんにて。
当日来れなかった方のために、Ustreamを使用し、同窓会の様子を2次会まで配信しました。

その2次会はASIVIにて行われ、余興いっぱいの楽しい同窓会になりました。

この写真は、大島高校甲子園に因んで、フォーチュンクッキーを踊っているとこです。
次回はいつになるのかな~?
楽しすぎて来年のやりたいくらいです。
60歳まで待てない。
新年最初のランチは、「ハンバーグステーキ デミグラスソース」

ムーチョランチ一番人気のハンバーグ。今日はデミグラスソースにしました。
年末年始はどうお過ごしでしたか?
私は、未年といううことで一日に全国同窓会に行ってきました。

一次会はあまかんにて。
当日来れなかった方のために、Ustreamを使用し、同窓会の様子を2次会まで配信しました。

その2次会はASIVIにて行われ、余興いっぱいの楽しい同窓会になりました。

この写真は、大島高校甲子園に因んで、フォーチュンクッキーを踊っているとこです。
次回はいつになるのかな~?
楽しすぎて来年のやりたいくらいです。
60歳まで待てない。
2013年08月05日
37の衆 準々決勝進出
本日のランチは、鶏肉料理です。

鶏もも肉をローズマリーとガーリックでマリネした後に、フライパンで焼きました。
ソースは、バルサミコ酢を使用したデミグラスソースです。
一昨日、奄美祭り「船漕ぎ大会」に参加してきました。
スタートの様子。(一番奥の舟です)

練習もあまりやっていなく、とにかく他のチームに迷惑がかからないように、『参加することに意義あり』をかかげ、頑張りました。
結果、2位と僅差の3位。まあよくやったと話しをしながらテントに戻っている途中に、2位のチームが失格のアナウンス。うっかり繰り上がり準々決勝進出。
喜び半分、もう一度漕がなければいけないという思いが、、、
最初に言ったように、たいした練習はしていなく、案の定2レース目は5チーム中5位。
でも楽しかった。
いつものように、「来年はもっと練習しよう」と目標をたてましたとさ。
今年も「根瀬部」が優勝。大会3連覇!

鶏もも肉をローズマリーとガーリックでマリネした後に、フライパンで焼きました。
ソースは、バルサミコ酢を使用したデミグラスソースです。
一昨日、奄美祭り「船漕ぎ大会」に参加してきました。
スタートの様子。(一番奥の舟です)

練習もあまりやっていなく、とにかく他のチームに迷惑がかからないように、『参加することに意義あり』をかかげ、頑張りました。
結果、2位と僅差の3位。まあよくやったと話しをしながらテントに戻っている途中に、2位のチームが失格のアナウンス。うっかり繰り上がり準々決勝進出。
喜び半分、もう一度漕がなければいけないという思いが、、、
最初に言ったように、たいした練習はしていなく、案の定2レース目は5チーム中5位。
でも楽しかった。
いつものように、「来年はもっと練習しよう」と目標をたてましたとさ。
今年も「根瀬部」が優勝。大会3連覇!
2010年08月28日
今日は大和村のひらとみ祭り!!
今日は、大和村のひらとみ祭りです。
なんとか天気も回復して、開催されることになりました。
舟漕ぎには、高校の同窓生チーム「37の衆女子」と「ススムーチョ」が出ますが結果はどうなるか?ちなみに男子は、日々の生活に疲れ果て棄権です。
本日のランチは煮込み料理です。
牛肉を赤ワインとトマトホールでじっくり5時間煮込みました。
基本的に煮込み料理は時間がかかりますが、牛肉は特に時間がかかります。
この機会に食してみては?
なんとか天気も回復して、開催されることになりました。
舟漕ぎには、高校の同窓生チーム「37の衆女子」と「ススムーチョ」が出ますが結果はどうなるか?ちなみに男子は、日々の生活に疲れ果て棄権です。
本日のランチは煮込み料理です。
牛肉を赤ワインとトマトホールでじっくり5時間煮込みました。
基本的に煮込み料理は時間がかかりますが、牛肉は特に時間がかかります。
この機会に食してみては?

2010年08月19日
会えてよかった!!
本日のランチは煮込み料理です。
牛もも肉とじゃが芋をトマトホールでじっくり煮込みました。

昨夜、二十数年ぶりの同級生が、お店を訪ねてくれました。ずっと気になっていた友人だったので、会いにきてくれて凄く嬉しかったです。もちろん話しがはずみ過ぎて夜更けまで話していましたが、話は尽きる事が無く、話し足りない事はまた今度会う時に話ししようと言って帰って行きました。
次は何時になるかわからないけど、きっと訪ねてくれることでしょう。
その時は盛大に迎えてあげたいと思います。

牛もも肉とじゃが芋をトマトホールでじっくり煮込みました。

昨夜、二十数年ぶりの同級生が、お店を訪ねてくれました。ずっと気になっていた友人だったので、会いにきてくれて凄く嬉しかったです。もちろん話しがはずみ過ぎて夜更けまで話していましたが、話は尽きる事が無く、話し足りない事はまた今度会う時に話ししようと言って帰って行きました。
次は何時になるかわからないけど、きっと訪ねてくれることでしょう。
その時は盛大に迎えてあげたいと思います。

2010年08月17日
楽しかった!!
本日のランチは鶏肉料理です。
鶏もも肉にオリジナルのスパイスをまぶして、フライパンで焼き上げました。
女性客一番人気のランチ、ソースはトマトソースです。

先週の土曜日は高校の同窓会でした。準備段階では心配な部分もありましたが、2次会では大いに盛り上がりをみせ、皆な笑顔で終える事が出来ました。


次回は5年後を予定してます。大変な事が多いけど、また皆なの笑顔が見れるようにしていきます。

久しぶりに合わせた、バンド演奏も楽しかったです。
鶏もも肉にオリジナルのスパイスをまぶして、フライパンで焼き上げました。
女性客一番人気のランチ、ソースはトマトソースです。

先週の土曜日は高校の同窓会でした。準備段階では心配な部分もありましたが、2次会では大いに盛り上がりをみせ、皆な笑顔で終える事が出来ました。


次回は5年後を予定してます。大変な事が多いけど、また皆なの笑顔が見れるようにしていきます。

久しぶりに合わせた、バンド演奏も楽しかったです。