しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
RSS表示パーツ
プロフィール
兄ムーチョ
兄ムーチョ

2018年02月05日

桜マラソン完歩その2

まずは、ハーフコースが予定より10分遅れの、10:30にスタート!
同級生も多数参加しており、その中のA氏を見つけてパチリ。沖縄からの参加です。
14

































































その後、花見コースは10:45にスタート。

桜マラソン完歩その2



いつものように、ゆっくりマイペースで歩かないを目標で。

6㎞ほど進むと須野ダム周回に入ります。
ここからが桜マラソンの名の通り、桜が見られます。

54

50


須野ダムを1周して海沿いの道に出るのですが、その途中の農道でエイドがあります。

このエイドは、地元の方が自主的に出しているエイドで、そこのタンカンが楽しみで走っています。
今年も美味しく頂きました。
美味しすぎて、写真を撮ることを忘れてしまいました。(笑)

でも「今年もありがとうございます。毎年楽しみにしてます。」とお礼は忘れずに、海沿いのコースにに向かいます。

ここからは、ハーフコースのランナーを合流。淡々と走り続けます。

後ろから「いい感じじゃがな!」と声を掛けられ、振り向くと、スタート時で写真を撮ったA氏!

少し雑談をし、颯爽と走り去って行きました。


宇宿漁港の交差点前で、なにやらブツブツと独り言で自分に鼓舞するランナーに出会い、私が近くに居ることに気がついていないようだったので、「あと少しでゴールですよ」と声を掛けると、びっくりしたようですが、「ありがとうございます。」と元気がでたようです。

こういうやり取りも、マラソンの楽しみの一つですね。



宇宿交差点を左に曲がると、後はゴールの太陽が丘公園まで2㎞弱!!なのですが、、、

ここからは、ずっと登り基調。最後の難関です。
兎に角歩かないを目標に走ります。端から見たら、歩いているスピードと変わりないと思いますが、自分では走っているつもり。

公園会場からのアナウンスが聞こえてきます。
公園へ左に曲がると、あと500メートル。
会場入り口から「頑張れ!!!」と、聞き慣れた声が聞こえる。
ボランティアで、ちぢん太鼓を叩いていた、従兄弟ねえさん!!
「ありがとう!!」と応え、のこり300メートルのトラックを走り、ゴ~~~ル!!!!

歩かない目標達成。
タイムは、
05








































































遅いタイムだけど、前回より4分早かった。

歩かない効果???(笑)



いままで参加してきた中で、一番天気が良くなかったけど、今回も楽しく走れました。

また、来年も参加したいです。


その日の夜は、ライブハウスASIVIにて「ギターパンダ」のライブで楽しみ、飲み過ぎましたとさ。

27
52
08
17
57



同じカテゴリー(休日)の記事画像
観察できました。クズモダマ!
「WE LOVEやまとそん島っちゅ割り」
西古見に行ってきました。
崎原ウォーキング大会
明日からお休みのお知らせ
晴れたらいいね
同じカテゴリー(休日)の記事
 夏休みします! (2021-08-04 09:57)
 観察できました。クズモダマ! (2021-04-13 10:42)
 「WE LOVEやまとそん島っちゅ割り」 (2020-08-18 10:57)
 西古見に行ってきました。 (2020-03-10 10:48)
 崎原ウォーキング大会 (2020-02-06 10:52)
 明日からお休みのお知らせ (2019-09-06 17:43)
Posted by 兄ムーチョ at 20:50│Comments(0)休日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
桜マラソン完歩その2
    コメント(0)