2018年01月22日
校門の旅、ゆっくりポタリング。
昨日は天気が良く、風も穏やかだったので、嫁さんとポタリングに行ってきました。
年末年始、自転車に乗っていなかったので、リハビリ兼ねて平坦基調の笠利をぐるりと一周約40㎞を、ゆっくり走りました。
途中、いつもの校門めぐりで「赤木名小学校」に寄って、パチリ。


奄美の大抵の学校には、ガジュマルの木がありますね。
そして校章でしょうか? 「赤」の文字が時計の上に見えます。

その後は、ちょっと長めの登り坂もありましたが、嫁さんへこたれずに自転車降りることなく登りきりました。普段そんなに乗っていないのに、この体力にびっくりです。
「OHANA」でお昼ご飯を食べ、それから恒例のご褒美「ラフォンテ」にてジェラートを食べるコース。
少しずつ距離を延ばして、今年も自転車楽しみま~す。
ちなみに、今夜のおすすめメニュー!

新年会も落ち着き、少しゆっくりとした時間をムーチョですごしませんか?
ご来店お待ちしてま~す。
年末年始、自転車に乗っていなかったので、リハビリ兼ねて平坦基調の笠利をぐるりと一周約40㎞を、ゆっくり走りました。
途中、いつもの校門めぐりで「赤木名小学校」に寄って、パチリ。


奄美の大抵の学校には、ガジュマルの木がありますね。
そして校章でしょうか? 「赤」の文字が時計の上に見えます。

その後は、ちょっと長めの登り坂もありましたが、嫁さんへこたれずに自転車降りることなく登りきりました。普段そんなに乗っていないのに、この体力にびっくりです。
「OHANA」でお昼ご飯を食べ、それから恒例のご褒美「ラフォンテ」にてジェラートを食べるコース。
少しずつ距離を延ばして、今年も自転車楽しみま~す。
ちなみに、今夜のおすすめメニュー!

新年会も落ち着き、少しゆっくりとした時間をムーチョですごしませんか?
ご来店お待ちしてま~す。