2017年10月03日
やっぱりかっこいい!!
先週の金曜日は、川畑アキラさんの「アイランドツアー 2017奄美編」ライブでした。

オープニングアクトは、「濱田洋一郎」さん。

島の方にはお馴染みの「商工水産ズ」のナンバー、「島バスの歌」やカバー曲を演奏して頂きました。
島バスの歌では、会場の方も一緒に歌いだす盛り上がり!!!大分暖まりました。
お忙しい中、出演ありがとうございました。
そしてその後は「草薙貴美」さん。

しっとりとした、沖縄調の歌「花風」。伸びやかな高音に魅了されました。

貴美さん後半はアキラさんのギターが入り、ソウルフラワーユニオンの「満月の夕」を熱唱。
こちらも、皆さんご存じのようで、大合唱となりました。
そして代表曲である「消えかけた炎に風が吹いたなら」で、またまた大盛り上がりをみせました。
そして「川畑アキラ」さん。


「ウヮーチタバーリ」から始まり、
「与論島慕情」
もちろん!こちらも大合唱!(笑)
三線からギターに持ち替え、「黒いダイヤの涙」、「ティダ(太陽)」「シンガーソングランナー」等、好きな歌のオンパレード!!
デビュー当時の話しから、三線を持つきっかけとなったお爺さんの話し、そして与論島に戻るまでの経緯など、歌だけはなくMCも満載でアキラワールドに引き込まれてしまいました。
その後の打ち上げでは、会場に来ていた「ハシケン」さんとの演奏。「ワイド節」


とっても楽しい時間を頂きました。
後日、来場してくれた先輩から有難い言葉を頂きました。
「リスクを背負いながらも、与論島を想う気持ちの強さ、歌の強さを感じた。聴きに来て良かった!!」
私が思っているのと同じ!!
きっと来年も来てくれると思います。
聴き逃した方、次回は是非聴きに来て下さい。
きっと魅了されます。

オープニングアクトは、「濱田洋一郎」さん。

島の方にはお馴染みの「商工水産ズ」のナンバー、「島バスの歌」やカバー曲を演奏して頂きました。
島バスの歌では、会場の方も一緒に歌いだす盛り上がり!!!大分暖まりました。
お忙しい中、出演ありがとうございました。
そしてその後は「草薙貴美」さん。

しっとりとした、沖縄調の歌「花風」。伸びやかな高音に魅了されました。

貴美さん後半はアキラさんのギターが入り、ソウルフラワーユニオンの「満月の夕」を熱唱。
こちらも、皆さんご存じのようで、大合唱となりました。
そして代表曲である「消えかけた炎に風が吹いたなら」で、またまた大盛り上がりをみせました。
そして「川畑アキラ」さん。


「ウヮーチタバーリ」から始まり、
「与論島慕情」
もちろん!こちらも大合唱!(笑)
三線からギターに持ち替え、「黒いダイヤの涙」、「ティダ(太陽)」「シンガーソングランナー」等、好きな歌のオンパレード!!
デビュー当時の話しから、三線を持つきっかけとなったお爺さんの話し、そして与論島に戻るまでの経緯など、歌だけはなくMCも満載でアキラワールドに引き込まれてしまいました。
その後の打ち上げでは、会場に来ていた「ハシケン」さんとの演奏。「ワイド節」


とっても楽しい時間を頂きました。
後日、来場してくれた先輩から有難い言葉を頂きました。
「リスクを背負いながらも、与論島を想う気持ちの強さ、歌の強さを感じた。聴きに来て良かった!!」
私が思っているのと同じ!!
きっと来年も来てくれると思います。
聴き逃した方、次回は是非聴きに来て下さい。
きっと魅了されます。
Posted by 兄ムーチョ at 16:17│Comments(0)
│音楽