2015年07月07日
徳之島トライアスロン2015 その2

昨年は駅伝コースで、6人で繋ぎましたが、今年は駅伝コースは廃止。リレーコースにエントリー。スイム、バイク、ラン、それぞれ1人づつ担当。
前日は雨が激しく天気が危ぶまれましたが、朝には晴天とまではいきませんが、雨はほとんど上がり、上天気!
でも海は流れが速く、2kmの予定が1kmに変更。
8時の号砲と共に、約450人が一斉スイムスタート。

スイム担当の淳平くんは、練習をしっかり積んでいたので、19分台で上がってきました。リレー部門では9位!
さあ大変!!
なるべく順位を落とさないようにと、バイクに乗り込みます。
総合の選手も一緒のため、どんどん追い抜かれます、、、、、
総合の選手は置いといて、リレー選手に追い抜かれないようにと頑張っていましたが、練習不足があらわに。
30km辺りに差し掛かったころ、お腹の具合が、、、そのまま行けるかと思い、暫く我慢してましたが、力を入れると、ヤバイ感じ。
トイレポイントを探し求め、2km走った頃に、WCの文字が!
助かった!
小学校のトイレに入り、5分程ロス。ただでさえ遅いのに。
チームの皆に、「ごめんなさい」と心の中で謝り、再び走り始めました。
なんとか50km地点までたどり着き、そこからは去年走った見慣れたコース。
そこからは起伏の具合や、残りの距離も読めるので、気持ち的に楽になりましたが、ここでも練習不足がたたります。
両太ももが痙り始める。でも、島を出る前日に友人からのアドバイスで、エアーサロンパスを持参していました。
走りながら、両足にスプレーしながら、痙りそうなのを騙し騙し坂道を上り、残り2km地点に。
後は海沿いの平坦な道。会場からアナウンスが聞こえてくる。
「バンバンバン!!」号砲が!なんと総合1位がゴールした模様。早すぎる。
その直後にラン担当の上野さんにバトンタッチ。

炎天下の中、20kmを2時間半でゴール会場に現れ、3人で一緒にゴール!!

(この写真みたとき、改めて自分の姿に愕然、、、痩せねば。)
トータルタイム6:26:34。
順位41位
バイク順位55位
ほんとに、ごめんなさい。
充実感はあったけど、やはり心残りもあります。
来年こそは、痩せてもっと順位をあげます!!!
今年改めて感じた事。
沿道の応援が半端ない。徳之島住民全員で応援しているかのようでした。
おかげで、挫けることなく最後まで完走できたような気がします。
奄美で開催される「チャレンジサイクル奄美」もここまではいかなくても、周知してもらえるようになって応援してもらえると、島外から来られる選手がもっと楽しく走れると思います。
頑張って発信していかないと。

Posted by 兄ムーチョ at 22:16│Comments(0)
│自転車