2018年10月02日
まだ停電している、、
昨日のことですが、住用町のコンビニエンスストアに寄った時のことです。

外観は全くなにもなかったかのようでしたが、店内に入ると薄暗い。
省エネで、灯りを落としているのかと思いましたが、スポーツドリンクを購入しようと冷蔵庫を開けたたらさほど冷たくない、、、
レジで精算してもらおうと店員さんに差し出すと、電卓で計算してる。
あっ、停電してるんだとその時に気がつきました。
まだまだ影響が残っている場所は沢山。住用町の道中も倒木している場所が沢山。
今回の台風の被害が大きいことに気がついた昨日でした。
また週末に台風が来る予報になっています。
養生をきちんとした方がよさそう。
本日のランチは、鶏肉料理です。
「若鶏のピカタ ラタトゥイユソース(トマトソース)」

鶏肉に塩胡椒し溶き卵にくぐらせてフライパンで焼きました。
この調理法で焼くと、卵の風味が付くだけではなく、素材の旨みを閉じ込めることができます。
ソースは、茄子、パプリカ、玉葱の入ったラタトゥイユソースにしましたよ。
ご来店お待ちしてま~す!

外観は全くなにもなかったかのようでしたが、店内に入ると薄暗い。
省エネで、灯りを落としているのかと思いましたが、スポーツドリンクを購入しようと冷蔵庫を開けたたらさほど冷たくない、、、
レジで精算してもらおうと店員さんに差し出すと、電卓で計算してる。
あっ、停電してるんだとその時に気がつきました。
まだまだ影響が残っている場所は沢山。住用町の道中も倒木している場所が沢山。
今回の台風の被害が大きいことに気がついた昨日でした。
また週末に台風が来る予報になっています。
養生をきちんとした方がよさそう。
本日のランチは、鶏肉料理です。
「若鶏のピカタ ラタトゥイユソース(トマトソース)」

鶏肉に塩胡椒し溶き卵にくぐらせてフライパンで焼きました。
この調理法で焼くと、卵の風味が付くだけではなく、素材の旨みを閉じ込めることができます。
ソースは、茄子、パプリカ、玉葱の入ったラタトゥイユソースにしましたよ。
ご来店お待ちしてま~す!