しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
RSS表示パーツ
プロフィール
兄ムーチョ
兄ムーチョ

2010年10月26日

屋入トンネル開通

奄美の復旧は着実に進んでおり、昨日空港までの国道58号線にある屋入トンネルが開通し、笠利までの行き来が通常に近い状態になりました。

ただ、住用、大和村、古見方、瀬戸内など、まだまだこれからという場所も沢山あります。完全に復旧するまでは時間がかかりそうです。

救いは、被災された方々が協力しあって元気に作業にあたっている事です。
頑張っていきましょう。


本日のランチは煮込み料理です。

骨付きもも肉を、牛乳と生クリームでじっくり煮込みました。
一緒に煮込んだ白菜がかなり美味しいですよ。
屋入トンネル開通

同じカテゴリー(頑張れ奄美)の記事画像
ビーフストロガノフ!!
夜の営業始めます!
チキンピカタ
いま一度
延長になってしまいました
延長になりませんように
同じカテゴリー(頑張れ奄美)の記事
 お休みします (2022-01-12 17:34)
 ビーフストロガノフ!! (2021-10-02 10:31)
 夜の営業始めます! (2021-09-25 10:40)
 チキンピカタ (2021-09-23 10:39)
 いま一度 (2021-09-18 10:56)
 延長になってしまいました (2021-09-11 10:37)
Posted by 兄ムーチョ at 11:38│Comments(2)頑張れ奄美
この記事へのコメント
失礼します。
「なぜまちカンモーレプロジェクト」を運営しているまち色です。
10月30日で計画準備を進めてきた商店街イベントについて、
全面中止とするのか?
それとも縮小しつつ、商店街から元気を届けれるようなイベントとして開催するのか?
思い悩んでいます。
よろしければご意見をお聞かせ願えないでしょうか↓

http://machiiro.amamin.jp/e59503.html

ご多忙中恐縮甚だ恐縮ですが、ご理解ご協力下さいますようお願いいたします。
Posted by machi-iromachi-iro at 2010年10月26日 16:32
「なぜまちカンモーレプロジェクト」しーまブログの管理者まち色です。
今回のご意見募集に関してご協力下さいまして誠にありがとうございました。
皆様のコメントを参考にし、今朝の会議で検討した結果、開催する方向で可決されました。
準備期間が短く、台風という不安材料もあるためどの程度のことが出来るのか未知数ではありますが、奄美の子供たちに明るい話題を提供出来るよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
チャリティーイベントの内容は順次「なぜまちカンモーレプロジェクト」しーまブログにてお知らせいたしますので、よろしければアクセスして下さい。

http://machiiro.amamin.jp/

取り急ぎお礼とお知らせまで。

追記:兄ムーチョにご協力願いたいことがありますので、夜にでもお伺いいたします。
Posted by machi-iromachi-iro at 2010年10月27日 11:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
屋入トンネル開通
    コメント(2)