2015年12月01日
和風ハンバーグステーキ
本日のランチは、ハンバーグです。

ムーチョランチ一番人気のハンバーグ。今日は、和風のソースに大根おろしを添えました。
たまにしかお出ししていないので、この機会に是非!
チャレンジサイクル奄美2015続き。
今回のコースで、一番長い登り坂網野子峠。
エネルギーを必要とするので、前日受付で買っておいたジェルを食します。

とにかく足を着かないと自分に言い聞かせ登り始める。
1分程するとやっぱりきた~~~。
両太ももがペダルを回す度に、ぎゅう~~、ぎゅう~~~と痙ります。足を止めると完全に痙ってしまいそう。
顔が歪んでいるのが自分でもわかります。
痛い~~~!!!!!止められない。
止められないので我慢して回し続けること5分。段々、痙りそうな感覚が緩んでいきます。
そうだ!去年もそうだった。我慢してると不思議に痙らなくなるのです。これは自分だけでしょうか?
スピードは上がらないものの、なんとか3分の2ほどまで登る。
ここから最大斜度10%の坂に差し掛かり、自転車から降りたくなるけど、「痙りそうになるのを堪えてやっとここまで来たのに」と、独り言を言いながらなんとかクリア!!後はご褒美の下り。鼻歌も勝手に出てきます。たしか、何故かカーペンターズだった。
やっとの思いで、古仁屋のエイドステーションに到着。
つづく。
(一気に書きたいけど、ランチの準備が、、、)

ムーチョランチ一番人気のハンバーグ。今日は、和風のソースに大根おろしを添えました。
たまにしかお出ししていないので、この機会に是非!
チャレンジサイクル奄美2015続き。
今回のコースで、一番長い登り坂網野子峠。
エネルギーを必要とするので、前日受付で買っておいたジェルを食します。

とにかく足を着かないと自分に言い聞かせ登り始める。
1分程するとやっぱりきた~~~。
両太ももがペダルを回す度に、ぎゅう~~、ぎゅう~~~と痙ります。足を止めると完全に痙ってしまいそう。
顔が歪んでいるのが自分でもわかります。
痛い~~~!!!!!止められない。
止められないので我慢して回し続けること5分。段々、痙りそうな感覚が緩んでいきます。
そうだ!去年もそうだった。我慢してると不思議に痙らなくなるのです。これは自分だけでしょうか?
スピードは上がらないものの、なんとか3分の2ほどまで登る。
ここから最大斜度10%の坂に差し掛かり、自転車から降りたくなるけど、「痙りそうになるのを堪えてやっとここまで来たのに」と、独り言を言いながらなんとかクリア!!後はご褒美の下り。鼻歌も勝手に出てきます。たしか、何故かカーペンターズだった。
やっとの思いで、古仁屋のエイドステーションに到着。
つづく。
(一気に書きたいけど、ランチの準備が、、、)