2015年11月17日
国民文化祭!
本日のランチは、魚料理です。

今日の白身魚は、アオマツです。島野菜は、マコモダケとズッキーニで、どちらも地場産の野菜です。
ご来店お待ちしてま~す。
先日の日曜日、国民文化祭の「仮面の世界」へ行って来ました。



満員のお客様で、いい席が取れなかったので、演舞の写真は撮れませんでした。
そのかわり、美味しいお茶と和菓子を頂いてきました。

そのお茶と和菓子。

よく見ると、

和菓子も仮面をかたどったものです。
どちらも美味しくて満足!
帰りには、国直の夕日も観れて、癒やされた一日になりました。


今日の白身魚は、アオマツです。島野菜は、マコモダケとズッキーニで、どちらも地場産の野菜です。
ご来店お待ちしてま~す。
先日の日曜日、国民文化祭の「仮面の世界」へ行って来ました。



満員のお客様で、いい席が取れなかったので、演舞の写真は撮れませんでした。
そのかわり、美味しいお茶と和菓子を頂いてきました。

そのお茶と和菓子。

よく見ると、

和菓子も仮面をかたどったものです。
どちらも美味しくて満足!
帰りには、国直の夕日も観れて、癒やされた一日になりました。

この記事へのコメント
ビンボーなもので、ビクトリーでポテトが私の昼食です
一階席の横前方だっら、立ち見で結構眺めもよかったですよ
ずっと立ち見でしたが、全く疲れずでした
終わっちゃいましたね~ 国分祭 さみしい
恵原さんの劇、荒又宏の講演会、奄美市の八月踊りが見れなかったのが心残りです
次、鹿児島開催の時まで長生きしなくっちゃですね
喜界島のシンポも行った方から興味深い話がたくさん聞けました
奄美パークの講演会 シンポも色々な思いが込み上げてきて涙でてしまうくらい、素晴らしかったです
関係者の皆様さま 本当にありがとうございました って感謝感謝ですよね♪
では、また アイアイ広場より
本間由美子(自分のブログが登録できなくて、よそにコメント入れまくってます)
一階席の横前方だっら、立ち見で結構眺めもよかったですよ
ずっと立ち見でしたが、全く疲れずでした
終わっちゃいましたね~ 国分祭 さみしい
恵原さんの劇、荒又宏の講演会、奄美市の八月踊りが見れなかったのが心残りです
次、鹿児島開催の時まで長生きしなくっちゃですね
喜界島のシンポも行った方から興味深い話がたくさん聞けました
奄美パークの講演会 シンポも色々な思いが込み上げてきて涙でてしまうくらい、素晴らしかったです
関係者の皆様さま 本当にありがとうございました って感謝感謝ですよね♪
では、また アイアイ広場より
本間由美子(自分のブログが登録できなくて、よそにコメント入れまくってます)
Posted by ゆみ at 2015年11月17日 12:04