しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
RSS表示パーツ
プロフィール
兄ムーチョ
兄ムーチョ

2015年11月03日

豚フィレ肉の香草パン粉焼き デミソース

本日のランチは、豚肉料理です。
20091031123253

柔らかい部位のフィレ肉に塩胡椒しフライパンで焼いた後に、パン粉を乗せてオーブンで焼きました。
ソースはデミグラスソースです。


















今週末は、商店街秋祭りです。
豚フィレ肉の香草パン粉焼き デミソース


ススムーチョでは毎年恒例の「地ビール飲もうディ!」を開催します。
今年の地ビールは
「京都」と「東京ディズニーリゾート」から計4種類。
12122927_880004365410197_1261666458851227438_n (1)
★京都醸造株式会社さんより2種類。


★東京ディズニーリゾート内イクスピアリの街から生まれた、舞浜の地ビール ハーヴェストムーンさんより2種類。


★地ビールはチケット制となっており、1杯(チケット1枚500円)となります。
コップは1杯10オンス(約300ml)の予定です。
地ビールチケットはススムーチョにて、1枚500円のバラ売りで販売しております。
(注)地ビールは計50リットル以上(160杯以上)ご用意させて頂いておりますが、地ビールが売り切れてしまった場合は、チケット換金が出来ない事をご了承ください。

★マースジョッキ(1リットル)もご用意しております。「マースジョッキで飲むぞ!」という強者へは、チケット3枚(約900ml分)でご提供させて頂きます。


☆シマにも地ビールがあったのをご存知ですか?
「トモエビール工場」(トモエ麦酒株式会社、現在は西平酒造)昭和27年創業、昭和29年廃業。
ビール以外にも、サイダーやカルピスのような乳酸飲料も造っていたもよう・・・
奄美黒糖焼酎も製造・・・これが西平酒造となる。
残念な事に、トモエビールに関しての資料はほとんど残っていないらしい・・・
ビールの製造免許は「たから焼酎」(現在の.宝酒造)に渡り、幻の「タカラビール」(昭和32年発売42年終了)の元となったらしい・・・
ちなみに、西平酒造さんは、その時代には清酒も造っていたとの記録が有り。
もっとちなみに・・・トモエビールの「巴」は西平家の家紋から取ったとの事。



もちろん、美味しい食べ物を用意してますよ。


何時の日にか「南の島の地ビール祭り」を開催し、全国の地ビールファンの方々が、シマへ遊びに来てもらえるように願ってます。

ススムーチョ
鹿児島県奄美市末広町16-9 1F
電話:0997-53-5077
営業時間》ランチ:午前11時30分~午後2時
     ディナー:午後6時~午後10時30分
定休日:日曜日


大きな地図で見る

同じカテゴリー(ランチ)の記事画像
今日のランチ!
帰ってきました帰ってきました
豚肉の煮込み
豚角肉の煮込み
チキンピカタ
若鶏のマスタード焼き
同じカテゴリー(ランチ)の記事
 今日のランチ! (2022-04-12 10:40)
 帰ってきました帰ってきました (2022-03-25 10:31)
 豚肉の煮込み (2022-03-19 10:59)
 豚角肉の煮込み (2022-03-18 10:39)
 チキンピカタ (2022-03-17 10:28)
 若鶏のマスタード焼き (2022-03-16 10:31)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
豚フィレ肉の香草パン粉焼き デミソース
    コメント(0)