2014年04月21日
昨日は、楽しかった~~
本日のランチは、鶏肉料理です。

鶏もも肉にオリジナルスパイスをまぶしてフライパンで軽くやき、オーブンでふっくら仕上げました。
ムーチョランチの中でも人気のある一品です。
ご来店、お待ちしてま~す。
昨日は「第13回フォークジャンボリー」に出演させて頂きました。


前日の土曜日に、ステージをイメージするために、スタジオで練習しました。
その時は、なかなか良い出来で、イケると思ったのですが、当日のリハーサルでは全く出来ていない。
何故ステージに上がる、といつものように出来ないのでしょうか?
そんな負のイメージを持ったまま会場時間。他の出演者の演奏を聴きながら、「こんなふうにリラックスして演奏したいなあ~」なんて思いながら、アルコールと言うエネルギーを摂取しており、本番前には良い感じで酔いがまわってました。
楽屋では演奏する曲はなるべく演らずに、お喋りしながら気を紛らせいよいよステージへ。
今回は中学校、高校のころによく聴いてた長渕剛の曲のオンパレード。
「プライベート」
「僕のねこ」
「道」
「銀色の涙と煙草の煙」
そして最後は、長渕剛ではなく平野愛子さんの
「港が見える丘」
で締めくくり。
「道」では、ヨーデルのような歌詞が出てくるのですが、そこで何故か大盛り上がり!!
終わってみたら、割りと自然体で演奏出来てました。
「今回学んだ事」
アルコールの力を借りるべし!!
今度は「大浜サマーフェスティバル』か~~?

鶏もも肉にオリジナルスパイスをまぶしてフライパンで軽くやき、オーブンでふっくら仕上げました。
ムーチョランチの中でも人気のある一品です。
ご来店、お待ちしてま~す。
昨日は「第13回フォークジャンボリー」に出演させて頂きました。


前日の土曜日に、ステージをイメージするために、スタジオで練習しました。
その時は、なかなか良い出来で、イケると思ったのですが、当日のリハーサルでは全く出来ていない。
何故ステージに上がる、といつものように出来ないのでしょうか?
そんな負のイメージを持ったまま会場時間。他の出演者の演奏を聴きながら、「こんなふうにリラックスして演奏したいなあ~」なんて思いながら、アルコールと言うエネルギーを摂取しており、本番前には良い感じで酔いがまわってました。
楽屋では演奏する曲はなるべく演らずに、お喋りしながら気を紛らせいよいよステージへ。
今回は中学校、高校のころによく聴いてた長渕剛の曲のオンパレード。
「プライベート」
「僕のねこ」
「道」
「銀色の涙と煙草の煙」
そして最後は、長渕剛ではなく平野愛子さんの
「港が見える丘」
で締めくくり。
「道」では、ヨーデルのような歌詞が出てくるのですが、そこで何故か大盛り上がり!!
終わってみたら、割りと自然体で演奏出来てました。
「今回学んだ事」
アルコールの力を借りるべし!!
今度は「大浜サマーフェスティバル』か~~?
この記事へのコメント
お上手。なんでもできるマルチプレーヤーですね!
Posted by あかひげ at 2014年04月21日 12:22