しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
RSS表示パーツ
プロフィール
兄ムーチョ
兄ムーチョ

2014年04月03日

甲子園へ第7弾

本日のランチは、鶏肉料理です。
「若鶏のピカタ トマトソース」
甲子園へ第7弾


ヘルシーな鶏胸肉を平に切り開き、塩胡椒した後に溶き卵をくぐらせてフライパンで焼きました。
卵の風味を付けながら、素材の旨みを閉じ込める事ができるピカタ。

ぱさついたイメージの鶏胸肉が美味しく食べられます。

ご来店、お待ちしてま~す。








甲子園、大島高校の試合が始まります。
1560698_502348829871462_1522595588_n1011595_502333879872957_1937686083_n1966676_502351309871214_139769441_n1969156_502303309876014_775394569_n




































































物凄いアルプススタンドの応援団!
この応援団の声援に大島高校は初回から満塁になるなど、5回までは互角の試合。
優勝候補と言われている龍谷大平安高校も大島高校応援団に圧倒されたようで、かなりプレッシャーを受けた様子。





その応援。






試合中はビールを飲んでいる暇はありません(笑)
何度も訪れるチャンスとピンチ。その度にアルプススタンドから大きな声援、ハト(島口で指笛の事)が飛びます。

そして9回表、大島高校最後の攻撃。
フォアボールでランナーは出ますが、最後はショートゴロでファーストでアウト試合終了。
そのとき初めて16点取られていることに気づきました。それぐらい大島高校は互角だったのです。

サイレンのあと龍谷大平安高校の校歌が流れ始めます。
すると大島高校アルプススタンドから自然発生的に手拍子。
今考えると、最後まで諦めずに戦った大島高校、そして最後まで手を抜かずに戦ってくれた平安高校に感謝する気持ちが手拍子に現れたのだと思います。


そして昨日、龍谷大平安高校は優勝。
そして、そして、大島高校応援団は最優秀応援団に選ばれました。
1486674_734553063256034_1583203642_n


































その後はもちろん打ち上げ!

同級生の小料理屋さんで、優勝歌を何度も歌い、笑ったり泣いたり、12時すぎまで飲みました。

甲子園へ連れて来てくれた球児に感謝!!


夏も甲子園へ行きたい!



同じカテゴリー(頑張れ奄美)の記事画像
ビーフストロガノフ!!
夜の営業始めます!
チキンピカタ
いま一度
延長になってしまいました
延長になりませんように
同じカテゴリー(頑張れ奄美)の記事
 お休みします (2022-01-12 17:34)
 ビーフストロガノフ!! (2021-10-02 10:31)
 夜の営業始めます! (2021-09-25 10:40)
 チキンピカタ (2021-09-23 10:39)
 いま一度 (2021-09-18 10:56)
 延長になってしまいました (2021-09-11 10:37)
Posted by 兄ムーチョ at 11:48│Comments(0)頑張れ奄美ランチ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
甲子園へ第7弾
    コメント(0)