2012年10月22日
地ビール祭り、チケット発売中!
本日のランチは、豚肉料理です。

国産の豚ロース肉に塩胡椒して、フライパンで焼き上げました。
ソースは、バルサミコ酢で風味をつけたデミグラスソースです。
美味しい肉はシンプルが一番ですね。
11月10日は商店街秋祭りに合わせて「地ビール飲もうディ!」をムーチョで開催します。

今回も地ビールの作っている蔵元を招いて、実際にサービスして頂きます。
その一つのブリュワリー「ベアードビール」さんは、奄美出身です。
ご夫婦で経営されていて、その奥さまが大島高校の同級生です。
今回はこの2種類をお持ち頂けるそうです。

(ベアードビール HPより)
★ライジングサン ペールエール(写真右側)
このホッピィでいきいきとした爽快なペールエールは、非常に複雑ながらも、日本の美学の本質「究極のバランス」をしっかりと捉えている。いつでも、どんな時でも、毎日でも飲める、時間と場所を選ばない最高のビールだ。
★レッドローズ アンバーエール(写真左側)
レッドローズは上面発酵(エール酵母)ビールだが、低い(ラガーのような)温度で発酵させたオリジナルスタイルのアンバーエール。フルーティでモルティなフレーバーを持つ力強くてリッチなこのビールは、その反面すっきりと爽快でドライでもある。ローズのように幾重にもフレーバーが重なり合い、豊かな香りが漂い、少し刺激的である。
お得な前売りチケットをススムーチョでも購入できますよ~。
お気軽に声をおかけください。
今日は、土曜日に開催された「Setting Sun Sound Festival」でお会いできた「鈴木雅之」さんの曲を。
間近で見る「鈴木雅之」はやっぱりカッコイイ!!

国産の豚ロース肉に塩胡椒して、フライパンで焼き上げました。
ソースは、バルサミコ酢で風味をつけたデミグラスソースです。
美味しい肉はシンプルが一番ですね。
11月10日は商店街秋祭りに合わせて「地ビール飲もうディ!」をムーチョで開催します。

今回も地ビールの作っている蔵元を招いて、実際にサービスして頂きます。
その一つのブリュワリー「ベアードビール」さんは、奄美出身です。
ご夫婦で経営されていて、その奥さまが大島高校の同級生です。
今回はこの2種類をお持ち頂けるそうです。

(ベアードビール HPより)
★ライジングサン ペールエール(写真右側)
このホッピィでいきいきとした爽快なペールエールは、非常に複雑ながらも、日本の美学の本質「究極のバランス」をしっかりと捉えている。いつでも、どんな時でも、毎日でも飲める、時間と場所を選ばない最高のビールだ。
★レッドローズ アンバーエール(写真左側)
レッドローズは上面発酵(エール酵母)ビールだが、低い(ラガーのような)温度で発酵させたオリジナルスタイルのアンバーエール。フルーティでモルティなフレーバーを持つ力強くてリッチなこのビールは、その反面すっきりと爽快でドライでもある。ローズのように幾重にもフレーバーが重なり合い、豊かな香りが漂い、少し刺激的である。
お得な前売りチケットをススムーチョでも購入できますよ~。
お気軽に声をおかけください。
今日は、土曜日に開催された「Setting Sun Sound Festival」でお会いできた「鈴木雅之」さんの曲を。
間近で見る「鈴木雅之」はやっぱりカッコイイ!!
Posted by 兄ムーチョ at 11:12│Comments(0)
│ランチ