2012年05月14日
久しぶりのサイクリング
本日のランチは、豚肉料理です。

国産の豚ロース肉をシンプルに塩胡椒で焼いたものに、カラーピーマンなどのフレッシュ野菜をそえて、ムーチョオリジナルの和風ソースをかけました。
ジメジメした天気にぴったりなサッパリ系ランチです。
昨日の午前中はいい天気だったので、久しぶりにサイクリングに行ってきましたよ。

南方面は山が多く、坂道ばかりで、久ぶりのサイクリングにはキツイので笠利方面に向かいました。
それでも、一応大熊から登って龍郷町に行きかけましたが、山の中腹辺りで断念し引き返し、本茶トンネルを使って笠利へ行きました。

空港前の「Sunny Days」です。
カサリンチュが愛用しているTシャツはこちらで購入できます。
その後は、宇宿から左折して阿木名に行き、名瀬に向かいます。今日のメインテーマ「やまとラーメン」を食べるためです。
早めに折り返したのが良く、閉店30分前に到着。

先週、スープ切れで食べれなかったリベンジができて大満足。
その後、大熊漁港で船漕ぎを観戦。

大熊から小浜町の三角浜までの往復5キロ?ぐらいのロングライドです。
ゴール前の顔は疲れきった表情でしたが、ゴール後は皆さんいい笑顔になっていました。
梅雨の晴れ間のサイクリング、またいきたいなあ~。

国産の豚ロース肉をシンプルに塩胡椒で焼いたものに、カラーピーマンなどのフレッシュ野菜をそえて、ムーチョオリジナルの和風ソースをかけました。
ジメジメした天気にぴったりなサッパリ系ランチです。
昨日の午前中はいい天気だったので、久しぶりにサイクリングに行ってきましたよ。

南方面は山が多く、坂道ばかりで、久ぶりのサイクリングにはキツイので笠利方面に向かいました。
それでも、一応大熊から登って龍郷町に行きかけましたが、山の中腹辺りで断念し引き返し、本茶トンネルを使って笠利へ行きました。

空港前の「Sunny Days」です。
カサリンチュが愛用しているTシャツはこちらで購入できます。
その後は、宇宿から左折して阿木名に行き、名瀬に向かいます。今日のメインテーマ「やまとラーメン」を食べるためです。
早めに折り返したのが良く、閉店30分前に到着。

先週、スープ切れで食べれなかったリベンジができて大満足。
その後、大熊漁港で船漕ぎを観戦。

大熊から小浜町の三角浜までの往復5キロ?ぐらいのロングライドです。
ゴール前の顔は疲れきった表情でしたが、ゴール後は皆さんいい笑顔になっていました。
梅雨の晴れ間のサイクリング、またいきたいなあ~。
Posted by 兄ムーチョ at 11:15│Comments(0)
│ランチ