2011年09月08日
「ショチョガマ」見てきました。
本日のランチは、鶏肉料理です。

鶏もも肉を香草とニンニクでマリネして、フライパンで焼き、オーブンで火を通しました。
ソースはトマトソースにしてあります。
今朝は、奄美の無形文化財である「ショチョガマ」を見てきました。

日が上がる前から始まり、火が上がる時に合わせ屋蔵?を倒す、豊作祈願の儀式です。
段々明るくなってきました。

大分傾いて来ました。

そして、日が上がると

今年も、右側に倒れ「豊作」です。
早起きは大変ですが、一度は見ておきたいですね。
ちなみに、男性ならこの屋蔵にあがり、参加できます。

鶏もも肉を香草とニンニクでマリネして、フライパンで焼き、オーブンで火を通しました。
ソースはトマトソースにしてあります。
今朝は、奄美の無形文化財である「ショチョガマ」を見てきました。

日が上がる前から始まり、火が上がる時に合わせ屋蔵?を倒す、豊作祈願の儀式です。
段々明るくなってきました。

大分傾いて来ました。

そして、日が上がると

今年も、右側に倒れ「豊作」です。
早起きは大変ですが、一度は見ておきたいですね。
ちなみに、男性ならこの屋蔵にあがり、参加できます。
Posted by 兄ムーチョ at 10:56│Comments(0)
│ランチ